ダイネーゼのバイク用エアバックD-Airの最新モデルである『SMART JACKET(スマートジャケット)』。
皆さまはもうご存知でしょうか?
最先端の安全をすべてのライダーへ。そんな情熱が結集した自信作です。
今回はその魅力をご紹介したいと思います。
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグ製品を見る
まずは、『スマートジャケット』最大の特徴を3つ
①完全ワイヤレスで26時間連続使用可能
②通気性の良いメッシュ素材のベスト型で、ジャケットの内側にも外側にも着用可能。雨天使用OK!
③従来のバックプロテクター7枚分 + 胸部プロテクター8枚分の防御力
こちらはメッシュジャケットの下に着用しています。全く違和感がありませんね。
こちらはジャケットの上に着用しています。
伸縮性があるのでこんな着方も可能です。
ケーブルによる接続がいらないので本当にお手軽。では、ワイヤレスでどのように危険を感知しているのでしょうか?
スマートジャケットには、7つのセンサーでライダーとバイクのモニタリングをしています。
・3つの加速度センサー
・3つのジャイロセンサー
・1つのGPS
これらのセンサーが1秒に1000回ものモニタリングを繰り返す事により、危険を察知し瞬時に強固なプロテクションを持つエアバックを展開します。
エアバックと聞くと空気で膨らむのかと思われる方も多いのではないでしょうか?
ダイネーゼのスマートジャケットは、マイクロフィフィラメント構造という特殊な繊維に高圧ガスを送り込み、瞬時に5㎝の厚さに硬く均一に膨らみます。
その硬さは、バックプロテクター7枚分胸部プロテクター8枚分の防御力に相当します。
現在、エアバッグ単体で、胸部と背中の両方で規格を取得しているのは、世界でもダイネーゼの『スマートジャケット』のみ!
【単体】とは、バックプロテクターとの併用を必要とせず、エアバッグだけで規格を取得していることです。MotoGPに携わるダイネーゼの25年に渡る研究と技術の集大成が『スマートジャケット』なのです。
是非店頭で試着してみてください。
バイク用エアバッグ製品を見る
D-air®取り扱い店舗を調べる
※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。
株式会社ユーロギア
記事作成 ユーロギア編集部
「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。
【特集】バイク用ワイヤレス式エアバッグ「D-air®」の歴史
1995年。ダイネーゼ創業者であるリノ・ダイネーゼは、スキューバダイビング中にこのアイディアを思いつきました。バイク用のエアバッグは、サーキットにおける安全性をさらにもう1段階引き上げることができるだろうと。ここでは、「D-air®」の歴史について、詳しく解説します。
【特集】「D-air®」搭載 バイク用エアバッグ製品の着方について
ここでは、実際にダイネーゼの D-air®製品をご購入頂いたあと、どのように製品を着用するのかについて解説します。
【特集】バイク用ベスト型エアバッグ 6つの特徴。多くのライダーに選ばれる要素を解説。
最新のベスト型のバイク用エアバッグ「スマートジャケット」は、多くのライダーにとって最良の選択となりえます。他にはないユニークな特徴を、ひとつずつ解説していきます。
【特集】自分にあったエアバッグモデルの選び方について
エアバッグ搭載のウェアでお悩みですか?どのような基準で選んだらいいのでしょうか。ここではダイネーゼが開発するワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」を搭載した各コレクションについて、ニーズ別の選び方をおすすめします。
【特集】バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、起動するのか。
D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか?ここでは、D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。
【特集】バイク用エアバッグスーツ。レーシングに特化した魅力を解説。
MotoGPでは2018年から、全日本ロードレースでも2020年から、エアバッグの装着が義務化され、エアバッグスーツの存在感はさらに増してきています。ここでは、従来のハードプロテクターに比べてどのくらい安全なのか、どのようなときに起動するのか、コレクション一覧の紹介などについて、全体的に解説をします。
【特集】ジャケット型バイク用エアバッグの特徴について。一体型の魅力を知る
ダイネーゼでは大学や病院、専門的な機関と共に、致命傷となりうるケースや部位について調査を行いました。 その結果、最も守るべき場所は胸であることが判明しています。死に至るアクシデントの理由の多くは、胸への衝撃であることを知っているライダーは決して多くはありません。第3世代のD-air® Roadは、その点を重視してリデザインされました。
【特集】バイク用エアバッグ「D-air®」 その仕組み、選び方、プロテクション性能を徹底解説
D-air®には、レーシング専用/ストリート専用の2つに分かれますが、特にストリート用D-air®は、胸部に対する衝撃を緩和することを重視してつくられたプロテクターです。ここでは、ダイネーゼが開発するワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」について、さまざまな面から解説します。