採用
Careers
世界の様々な製品とその事業を通じ、かかわるすべての方に、
安全と楽しみ、そして成長と還元をもたらします。
環境と働きかた
オフィス(東京都中央区日本橋富沢町)

開発が進む日本橋エリア。
ユーロギアの本社オフィスは、2016年にリノベーションされたビルにあり、周辺は開発が進む地区でありながら、昔からの飲食店も混在する楽しみの多いエリアです。
高層ビルとショッピングゾーンで構成される「COREDO室町」までは徒歩10分ほど。海外からの来客も多く立ち寄るため東京駅からのアクセスも良く、地下鉄の都営新宿線・浅草線・東京メトロ日比谷線・半蔵門線など、多様な通勤経路があります。
バイク・スキー・MTBアパレル専門店(全国8店舗)

製品を通じてバイク乗りに安全を提供する場所であり、従業員が成長する場所
ユーロギアの経営理念「あらゆる場面での安全を提供すること」として「お客様や、社員とその家族に喜ばれる会社になること」を実現するための空間が、全国に8店舗展開する直営店です。
お客様に選んでいただける空間作り、安全の提供はもちろんですが、さらにそこで働く従業員が成長できる職場を目指します。
結果に対し還元する事で、お客様のみならず従業員の生活も豊かになる店づくりを行います。


ユーロギアでの仕事について
(スタッフインタビューより)
ここでは、ユーロギアで働く人がどのような1日を過ごしているのか。ひと言コメントと合わせてご紹介いたします。

仕事をするうえで大事なのは、初心を忘れることなく、真摯さ、真面目さ、素直さを持つこと。積極的に新しいことに挑戦するなど、仕事に活かせることはどんどん取り入れるようにしていますね。 休みは自分で仕事をコントロールしながら、きちんと取れるようになっています。 休日は趣味でもある筋トレをしたり、家族と一緒に過ごしたり、ドライブや読書などをしています。 後は積極的に新しいことに挑戦するなど、仕事に活かせることはどんどん取り入れるようにしています
一日の仕事イメージ

ひとくちに接客と言っても、そこに正解はないし、奥深いものだと思います。だからこそ、自分が持っている個性を発揮できる職でもあると思うんです。なので、一緒に仕事する方には、その人の個性をしっかり発揮してもらえるといいですね。
一日の仕事イメージ

入社前は「アパレル=服を売る仕事」というイメージでしたが、実際には"体験"や"世界観"を提案する仕事であることに驚きました。 製品を通してお客様の命を守るという大きな責任がある一方、安心感や感動を届けられるのはこの仕事ならではです。
一日の仕事イメージ
ユーロギアで働く人たち
ユーロギアでは、バイクに乗っている/いないにかかわらず、様々な人が仕事に携わっています。また、所属先により取り扱う製品やサービス、業務内容も多岐にわたります。
どのような人が働いているのか、インタビュー記事にまとめました。
求人一覧
店舗スタッフ(セールス)
詳細を見る【未経験者歓迎】 バイク・自転車・スキー用品を幅広くデザインしているイタリア・ブランド【ダイネーゼ|Dainese】ストアにて、接客・販売・店舗運営が主なお仕事です。 接客のノウハウはもちろんのこと、マーケティングや卸流通など多くのチャンネルを展開している弊社では、将来に向けたキャリアパスを設け、自己成長を促します。
ストアマネージャー
詳細を見るバイク・自転車・スキー用品を幅広くデザインしているイタリア・ブランド【ダイネーゼ|Dainese】ストアにて、店舗スタッフのチームをまとめ、目標達成に取り組み、スタッフの育成など、店舗運営の多くを担っていただける人材を求めています。
シニアセールス
詳細を見るバイク・自転車・スキー用品を幅広くデザインしているイタリア・ブランド【ダイネーゼ|Dainese】ストアにて、セールスのトップとして売上を積極に立て、シニアセールスとして店舗運営にかかわる業務を担っていただける人材を求めています
新卒採用
詳細を見る当社では、バイク・自転車・スキー用品を幅広くデザインしているイタリア・ブランド【ダイネーゼ|Dainese】を中心に様々なブランドを取り扱っています。 今後はスポーツ業界のみならず、福祉業界や労働環境面での安全に関わる商品を取り扱い、社会に貢献する企業を目指しています。
アルバイト(店舗スタッフ)
詳細を見る【週2~3日OK!】【未経験者歓迎】 バイク・自転車・スキー用品を幅広くデザインしているイタリア・ブランド【ダイネーゼ|Dainese】ストアでの接客・販売・店舗運営が主なお仕事です。
主な制度・福利厚生
勤務地
東京オフィス(中央区日本橋富沢町)、全国8店舗のいずれか
雇用形態
正社員
給与
経験・能力により優遇
昇進昇格制度
年2回の人事考課を基準として昇進昇格制度を設けており、実力次第で早期にステップアップすることが可能です。
賞与支給制度
年2回(6月・12月)に、全体業績に応じて賞与を支給しています(業績による)。
役職手当制度
一定の役職以上に就く従業員を対象に、定額の役職手当を支給しています。
接客研修制度
大手百貨店などの経験を持つ外部講師を招き、専門知識を身に着け、成長するための接客研修を開催しています(不定期)。
週休3日正社員制度
週休3日の正社員制度も整備しており、ライフスタイルに合わせた働き方を提案します(各種条件あり)。
産前産後休暇・育児休業の制度
産前産後休暇・育児休業の制度設計および運用実績もあり、安心して子育てに専念し、また復帰できるようにサポートします。
テレワーク規定について
オフィスワークの従業員を対象とし、一定条件を定めた上でテレワーク勤務を併用しています。
その他
社会保険は各種完備(雇用保険、労災、厚生年金)。交通費支給(上限あり)。