バイク用エアバッグベストであるSMART JACKETに新作が追加されました。
エアバッグシステムはそのままに、表面のファブリックに蛍光イエローを使用し、視認性を格段に向上させた"SMART JACKET HI VIS"をご紹介致します。

バイク用エアバッグベスト | SMART JACKET HI VIS

バイク用エアバッグ製品を見る
商品名にある"HI VIS"ですが、High Visibilityの略称となっており、その名の通り非常に視認性の高い素材がジャケットのアウターに使用されております。
また、HI VISは反射ベストの規格である”EN 1150”を取得しており、第三者機関からもその高い視認性が認められております。

日中は蛍光イエローのファブリックが視認性を向上させ、夜間はウェスト部分にある反射材が反射し、周囲に存在感をアピールさせることができます。

ウェスト部分にある反射素材をフラッシュを焚いて撮影してみました。かなり反射しているのがお分かり頂けるかと思います。反射材は前面・サイド・後面とぐるりと一周入っており、どの角度から光が当たっても反射するようになっています。
実際にスタッフが着用してみました。全体を黄色系のウェアと合わせることで、コーディネート全体で視認性を向上させることができます。

着用スタッフは170cm/65kgで、通常のSmart JacketのサイズはMサイズ相当となっており、今回もMサイズを着用致しました。

通常のSmart Jacketとサイズ感はほぼ変わりませんが、HI VISの方は外側のファブリックが少々厚みがあるのでより守られている感覚があります。

勿論HI VISをジャケットの中に着る事も可能です。状況に応じてジャケットの中でも外でも臨機応変に対応できるのがSmart Jacketの特徴です。

背中には"DAINESE D-AIR SYSTEM"と入っており、エアバッグベストとアピールすることができます。

ジャケットの内側にはウェスト調整ベルトが付いているので、身体に合わせて適切なフィット感にすることができます。

ウェストの左右にポケットもあるので、スマートフォンなどの荷物を入れることができます。
今回ご紹介したSMART JACKET HI VISは、特に夜間や薄暗い雨天時に走行するライダーに非常にお勧めな一着となっております。
三郷店では現在通常のSMART JACKETと合わせて展示中ですので、是非サイズ感や視認性の良さを実感して下さい。

すべてのバイク用エアバッグ製品を見る

D-air®取り扱い店舗を調べる
※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。
株式会社ユーロギア
記事作成 ユーロギア編集部
「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。
MEET THE SAMURAI - ダニ・ペドロサ選手ロング・インタビュー
2025年4月4日、アジア最大級のフラッグシップストアとしてリニューアルオープンを迎えた「ダイネーゼ大阪」。そのオープニングセレモニーに、MotoGPレジェンドであり、今年からダイネーゼのグローバルアンバサダーに就任したダニ・ペドロサ選手が来日しました。
MEET THE SAMURAI - ダニ・ペドロサとアンゲルCEOが大阪店オープニングイベントに登場!
オープニングセレモニーに、Dainese CEOのアンゲル・サンチェス氏が来日。そのメッセージと、当日のイベントの様子を合わせたレポートです。
【Part 1】ダイネーゼのライディングギア | ダニ・ペドロサ vs 原田哲也 vs 上田昇 対談
ダイネーゼ・ジャパンのアンバサダーであるレジェンドライダーの原田哲也さんと上田昇さん、そして、今年からダイネーゼ・グローバルアンバサダーに就任したダニ・ペドロサ選手の3名で、バイクレース界についてのライディングギアやマシンの進化などについて対談していただきました。
【Part 2】テストライダーとしてのダニ・ペドロサ | ダニ・ペドロサ vs 原田哲也 vs 上田昇 対談
MotoGPレジェンド・ライダーであり、今年からダイネーゼ・グローバルアンバサダーに就任したダニ・ペドロサ選手、そしてダイネーゼ・ジャパンのアンバサダーであるレジェンドライダーの原田哲也さんと上田昇さんに、バイクレース界について、ライディングギアやマシンの進化などについて対談していただきました。