最終更新 2024.05.30

最高峰の安全性を誇るバイク用エアバッグ第2弾『SMART JACKET HI VIS』

SMART JACKET HI VIS

(記事 : ダイネーゼ広島 2022年5月11日のブログより)

5月も中旬に入り、薄着になるライダーも増えてきました。

『暑いからジャケットなんて着れない!けど、安全性が・・』と悩まれるライダーに是非ともお勧めしたいジャケットがございますので、さっそくご紹介いたします。

SMART JACKET HI VIS

バイク用エアバッグベスト | SMART JACKET HI VIS

バイク用エアバッグベスト『SMART JACKET』に続き、視認性を兼ね備えたモデル『SMART JACKET HI VIS』が誕生しました。

従来のエアバッグシステムはそのままで、視認性を高めたカラーリングに大きなリフレクターもついているので、夜間や薄暗い天気の日も安心してライディングしていただけます。

D-Air_002.jpg__PID:c51608a0-2e08-49a1-a9af-8fbda1dfaa9b

バイク用エアバッグ製品を見る

SMART JACKET HI VIS_インジケーター

写真では光っていませんが、左胸のLEDインジケーターの光り方で充電の残量やシステムの状態をご確認いただけます。

SMART JACKET HI VIS_Back

背面にはDAINESEロゴとD air SYSTEMロゴのシンプルなデザイン。

SMART JACKET HI VIS_Reflector

ウエスト部分には、グルッと1周反射材が入っているので視認性も抜群!
暗い時間帯でも反射材が後続車や対向車のライトにピカッピカッと反射して、自身の存在をアピールするので安心して走行いただけます♪

SMART JACKET HI VIS_スイッチ

フロントファスナーを開けてみると↑こんな感じです。右内側にはエアバッグシステム用のマグネット式スイッチボタン。

SMART JACKET HI VIS_電源

左内側にはスイッチボタンの受け側が付いているので、右内側(差す側)と左内側(受け側)をパチンと合わせていただくとスイッチONになります。

SMART JACKET HI VIS_Adjustment

ジャケット内側は↑こんな感じで、厚みのある立体構造のメッシュ素材を採用。ダイネーゼではレザージャケット等にも使われている素材で、走行中は常にジャケット内部を快適に保ちます。

SMART JACKET HI VIS_コーディネート

暑くなる今からの季節は、だんだんと薄着になりがち。

スマートジャケットはジャケットの上に着用してもOK!ジャケットの下に着用してもOKなので、今からの季節は↑こんな感じでパーカーの上からご着用いただくと安全かつ少しは涼しいかもしれませんね。

SMART JACKET HI VIS and Smart Jacket

ちなみに、ダイネーゼには2種類のベスト型『スマートジャケット』があり、目にされているお客様や、すでにご着用いただいている方も多いかと思います。

SMART JACKET HI VIS and Smart Jacket

メッシュ生地を使用した“SMART JACKET(左側)”と、今回ご紹介しております“SMART JACKET HI VIS(右側)”の計2種類。

『SMART JACKET』はレディースモデルの『SMART JACKET WOMAN』もご用意。使用している素材やカラー、見た目のデザインは異なりますが、左胸のインジケーター(【|D|air】部分) の光り方やエアバッグ等は同じとなります。

今回ご紹介しました“SMART JACKET HI VIS”は、041カラー(FLUO-YELLOW)のみでメンズモデルのみとなります。

暗い時間帯や悪天候時にも視認性が非常に高いので、安全性を気にされるライダーや、長距離ツーリングをされるライダーにはお勧めしたい1着ですので、ご検討中の方はぜひスタッフまでお申し付け・お問い合わせくださいませ。

D-Air_002.jpg__PID:c51608a0-2e08-49a1-a9af-8fbda1dfaa9b

バイク用エアバッグ製品を見る

New_graduate_Thumb.jpg__PID:6b83c8a7-f5fa-469e-8868-f3370109c909

D-air®取り扱い店舗を調べる

※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。

株式会社ユーロギア

記事作成 ユーロギア編集部

「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。

バイク用エアバッグ「SMART JACKET」 ~快適性~

Jan 18, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ「SMART JACKET」の"快適性"についてのご紹介をしていきます。どんなに優れたプロテクションでも、使用することが面倒だったり、使い心地が悪かったりすると使用しなくなってしまうでしょう。または、その不快感が事故の原因となってしまうことも・・・。今回は、その快適性について追及してみたいと思います。

SMART JACKET(バイク用エアバッグ)とレザージャケットの組み合わせ方をご紹介!

Jan 21, 2022

発売以来、高い安全性と使い勝手の良さからお問い合わせが絶えないスマートジャケット(バイク用エアバッグ)。すでに店頭やメディアでご覧になられた方もいらっしゃると思います。そんなスマートジャケットですが、着こなし方やジャケットとの組み合わせ方など、実際に使用する上での疑問をもっている方は多いのではないでしょうか。モーターサイクルジャケットの内側と外側どちらにも着用出来るスマートジャケット、今回は外側に着たコーディネートをお届けします!

バイク用エアバッグ「SMART JACKET」 ~汎用性~

Jan 24, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ「SMART JACKET」の"汎用性"についてのご紹介をしていきます。SMART JACKETは、高い安全性、優れた快適性、さらには様々なシチュエーションで使用できる「汎用性」も兼ね備えた利便性の高いバイク用エアバッグです。インナーとしても、アウターとしても使用でき、ライダーのウェアを選びません。

バイク用エアバッグ|ベストとジャケットそれぞれの魅力

Jan 28, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ内臓ウェアに新しいラインナップも加わりました。従来のあったベストタイプに加え、新しく長袖のバージョンが登場。これ単体でジャケットとしても使用可能なバイク用エアバッグをご紹介します。

バイク用エアバッグ着用義務化の流れについて

Feb 20, 2022

2018年にはMotoGPの全クラスでエアバッグの使用が義務化され、昨年の2021年には九州のHSRサーキット。さらに、もてぎ、鈴鹿のサーキットでもエアバッグ着用の義務化により、モータースポーツ界の安全性が見直されつつあります。サーキット走行を楽しく安全に楽しむため、エアバッグ付きレーシングスーツをご紹介したいと思います。

バイク用エアバッグベスト+肩・肘プロテクターの新モデル”SMART JACKET LS”発売

Mar 07, 2022

背中~鎖骨~胸の保護性能をもったエアバッグを装備し、肩と肘には柔軟性と通気性を兼ね備えた高性能プロテクター「PRO-ARMOR」を備えている、新しいバイク用エアバッグ「SMART JACKET LS」をご紹介します。これ一着で上半身をしっかり保護してくれます。

【バイク用エアバッグ搭載ロングスリーブタイプ】”SMART JACKET LS”が登場!

Mar 18, 2022

バイク用エアバッグ搭載ロングスリーブタイプ『SMART JACKET LS』は、ベスト型の”SMART JACKET”と違いがいくつかあります。今回は、その違いをご紹介したいと思います。

最高峰の安全性を誇るバイク用エアバッグ『スマートジャケット』にロングスリーブタイプが登場!

Mar 26, 2022

MotoGP™で使用される革新的なバイク用エアバッグシステムD-airを搭載した、あらゆるモーターサイクルライダーにフィットする汎用性の高いプロテクター、SMART JACKETの長袖タイプをご紹介します。