5月も中旬に入り、薄着になるライダーも増えてきました。
『暑いからジャケットなんて着れない!けど、安全性が・・』と悩まれるライダーに是非ともお勧めしたいジャケットがございますので、さっそくご紹介いたします。
バイク用エアバッグベスト | SMART JACKET HI VIS
バイク用エアバッグベスト『SMART JACKET』に続き、視認性を兼ね備えたモデル『SMART JACKET HI VIS』が誕生しました。
従来のエアバッグシステムはそのままで、視認性を高めたカラーリングに大きなリフレクターもついているので、夜間や薄暗い天気の日も安心してライディングしていただけます。
バイク用エアバッグ製品を見る
写真では光っていませんが、左胸のLEDインジケーターの光り方で充電の残量やシステムの状態をご確認いただけます。
背面にはDAINESEロゴとD air SYSTEMロゴのシンプルなデザイン。
ウエスト部分には、グルッと1周反射材が入っているので視認性も抜群!
暗い時間帯でも反射材が後続車や対向車のライトにピカッピカッと反射して、自身の存在をアピールするので安心して走行いただけます♪
フロントファスナーを開けてみると↑こんな感じです。右内側にはエアバッグシステム用のマグネット式スイッチボタン。
左内側にはスイッチボタンの受け側が付いているので、右内側(差す側)と左内側(受け側)をパチンと合わせていただくとスイッチONになります。
ジャケット内側は↑こんな感じで、厚みのある立体構造のメッシュ素材を採用。ダイネーゼではレザージャケット等にも使われている素材で、走行中は常にジャケット内部を快適に保ちます。
暑くなる今からの季節は、だんだんと薄着になりがち。
スマートジャケットはジャケットの上に着用してもOK!ジャケットの下に着用してもOKなので、今からの季節は↑こんな感じでパーカーの上からご着用いただくと安全かつ少しは涼しいかもしれませんね。
ちなみに、ダイネーゼには2種類のベスト型『スマートジャケット』があり、目にされているお客様や、すでにご着用いただいている方も多いかと思います。
メッシュ生地を使用した“SMART JACKET(左側)”と、今回ご紹介しております“SMART JACKET HI VIS(右側)”の計2種類。
『SMART JACKET』はレディースモデルの『SMART JACKET WOMAN』もご用意。使用している素材やカラー、見た目のデザインは異なりますが、左胸のインジケーター(【|D|air】部分) の光り方やエアバッグ等は同じとなります。
今回ご紹介しました“SMART JACKET HI VIS”は、041カラー(FLUO-YELLOW)のみでメンズモデルのみとなります。
暗い時間帯や悪天候時にも視認性が非常に高いので、安全性を気にされるライダーや、長距離ツーリングをされるライダーにはお勧めしたい1着ですので、ご検討中の方はぜひスタッフまでお申し付け・お問い合わせくださいませ。
バイク用エアバッグ製品を見る
D-air®取り扱い店舗を調べる
※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。
株式会社ユーロギア
記事作成 ユーロギア編集部
「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。
【特集】バイク用ワイヤレス式エアバッグ「D-air®」の歴史
1995年。ダイネーゼ創業者であるリノ・ダイネーゼは、スキューバダイビング中にこのアイディアを思いつきました。バイク用のエアバッグは、サーキットにおける安全性をさらにもう1段階引き上げることができるだろうと。ここでは、「D-air®」の歴史について、詳しく解説します。
【特集】「D-air®」搭載 バイク用エアバッグ製品の着方について
ここでは、実際にダイネーゼの D-air®製品をご購入頂いたあと、どのように製品を着用するのかについて解説します。
【特集】バイク用ベスト型エアバッグ 6つの特徴。多くのライダーに選ばれる要素を解説。
最新のベスト型のバイク用エアバッグ「スマートジャケット」は、多くのライダーにとって最良の選択となりえます。他にはないユニークな特徴を、ひとつずつ解説していきます。
【特集】自分にあったエアバッグモデルの選び方について
エアバッグ搭載のウェアでお悩みですか?どのような基準で選んだらいいのでしょうか。ここではダイネーゼが開発するワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」を搭載した各コレクションについて、ニーズ別の選び方をおすすめします。
【特集】バイク用ワイヤレスエアバッグ「D-air®」は、どのようにして事故を判断し、起動するのか。
D-air®には大きく分けて「Racing」と「Road」の2つのシステムがあります。 これはそれぞれ、何が違うのか?どのように機能しているのか?ここでは、D-air®の仕組みについてひとつずつ丁寧に解説します。
【特集】バイク用エアバッグスーツ。レーシングに特化した魅力を解説。
MotoGPでは2018年から、全日本ロードレースでも2020年から、エアバッグの装着が義務化され、エアバッグスーツの存在感はさらに増してきています。ここでは、従来のハードプロテクターに比べてどのくらい安全なのか、どのようなときに起動するのか、コレクション一覧の紹介などについて、全体的に解説をします。
【特集】ジャケット型バイク用エアバッグの特徴について。一体型の魅力を知る
ダイネーゼでは大学や病院、専門的な機関と共に、致命傷となりうるケースや部位について調査を行いました。 その結果、最も守るべき場所は胸であることが判明しています。死に至るアクシデントの理由の多くは、胸への衝撃であることを知っているライダーは決して多くはありません。第3世代のD-air® Roadは、その点を重視してリデザインされました。
【特集】バイク用エアバッグ「D-air®」 その仕組み、選び方、プロテクション性能を徹底解説
D-air®には、レーシング専用/ストリート専用の2つに分かれますが、特にストリート用D-air®は、胸部に対する衝撃を緩和することを重視してつくられたプロテクターです。ここでは、ダイネーゼが開発するワイヤレス式エアバッグシステム「D-air®」について、さまざまな面から解説します。