体にタイトフィットして走行風にバタつかず、転倒時はダメージを低減してくれるレーシングスーツは「ライダーの正装」ともいうべき装備です。
レーシングスーツにはさまざまなデザインや機能、素材のものがあり、サーキット走行だけでなくツーリングでのスポーツ走行に適したものもあります。また、ライディング時の動きやすさのためにも購入時は特にサイズにこだわりたいものです。
この記事では、レーシングスーツのデザインや種類、オーダー商品について詳しく解説しています。
レーシングスーツの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
バイク用レーシングスーツとは?|おすすめのレーシングスーツを紹介
レーシングスーツの種類とデザイン
レーシングスーツは、上半身と下半身がセパレートになっているツーピースタイプと、つなぎタイプのワンピースタイプに大別できます。ここでは、それぞれのデザインについて解説していきます。
ワンピースタイプはサーキット走行におすすめのデザイン
上半身と下半身が一体となったワンピースタイプのレーシングスーツは、特にサーキット走行に最適です。
路面を滑ったり転がったりするような転倒の際にも、レーシングスーツが脱げたり捲れ上がったりする心配が少ないため、安全性の面で高いメリットを持っています。
レースやサーキット走行会では、ワンピースタイプでかつMFJの公認を受けたレーシングスーツの着用が義務付けられるケースもあります。
サーキットでの着用を主な目的でレーシングスーツの購入を検討しているならば、MFJの公認ワンピースタイプを選ぶのが正解です。
ワンピースタイプはツーピースタイプに比べて前身頃が短く、前傾姿勢をとりやすいのも特徴で、スーパースポーツモデルなどの、スクリーン越しに前を見ながら走るようなコンパクトなライディングポジションに適しています。
一方で、着用したまま立って歩いたり、椅子に座って食事や休憩を取りづらいので、ツーリングには不向きといえるでしょう。
ツーピースタイプは幅広く使えるデザイン
上半身と下半身が別れたツーピースタイプのレーシングスーツはワンピースタイプよりも動きの自由度が高いのが最大の特徴です。
また、ワンピースタイプに比べて前身頃が長めになっているため、アップライトなポジションのバイクにも適しています。
MFJ主催のレースではツーピースタイプのレーシングスーツの着用は認められませんが、サーキットなどが主催するいわゆる「草レース」やサーキット走行会などでは、主催者の定めたレギュレーションによりツーピースタイプの着用が認められるケースもあります。
サーキット走行が目的ではなく、あくまでツーリングなど公道での着用がメインと考えているなら、おすすめはツーピースタイプです。
ワンピースタイプに比べるとゆとりのある着用感なので、ツーリング先の散策や休憩時もリラックスしやすいのは大きな利点と言えます。
さらに、上半身だけ気軽に脱いだり着たりできるのも便利です。
また、ナイロンのツーリングジャケットと比べて高い安全性も期待できます。
レーシングスーツはデザイン以外に素材も様々
別名「レザースーツ」や「レザーつなぎ」と呼ばれることもあるレーシングスーツは、革をメインの素材としています。 しかし、ひと口に革といってもその種類は多岐に渡ります。 さらに、部分的にレザー以外にもファブリックを使うことで、着用感やフィット感を向上させています。
定番のレザー
レザー素材は、他に比べて丈夫で耐摩耗性に優れています。
しかし、厚みのあるステアレザー(牛革)はなじむまで硬さを感じることも少なくありません。ダイネーゼでは動きやすさを確保しつつ、さらなる耐久性を実現させるため、3種類のレザーをレーシングスーツの素材としています。
そのひとつ目がカンガルーレザーです。
MotoGPライダーが着用するレーシングスーツにも使われているカンガルーレザーは、薄く、柔らかく、軽いのが特徴で、良好なフィット感を実現します。
ふたつ目がダイネーゼ独自の「TUTUレザー」です。
しなやかさと薄さが特徴のメス牛の革である「カウハイドレザー」に加工を施すことで、高い耐摩耗性、耐引裂性、牽引抵抗を持ちつつ、撥水・撥油性にも優れた特性を得ることに成功しています。
最後の「3D-SKIN 2.0」はカウハイドレザーに加工を施したダイネーゼ独自開発素材となり、無類の柔らかさを持ちつつも耐摩耗性、耐引裂性、牽引抵抗において優れた性能を有します。 ラインナップの中でも上位グレードのウェアに採用されています。
ファブリック
レザーをメイン素材として耐久性やプロテクション性を向上させる一方で、着用のしやすさや動きやすさを高めるため、手首や可動部分などには、ファブリックを使用しているレーシングスーツも少なくありません。
ダイネーゼの製品では、積極的にファブリック素材を取り入れて機能性向上を図っています。
3方向に伸縮するTri-axialインサートは、コーナーリング時は左右に激しく動き、ストレートではタンクの上に覆いかぶさるように伏せて伸びる背中の部分に使われる例が多い素材です。
また、XFアローインサートは通気性、伸縮性、耐摩耗性を有し、レーシングスーツのフィット感を向上させるダイネーゼ独自のマテリアルとなっています。
おすすめのレーシングスーツとアクセサリ5選
ひと口にレーシングスーツといっても、種類や素材はさまざまです。 また、着用時やお手入れの際など、レーシングスーツで快適にライディングを行うには、アクセサリがあると便利です。 ここでは、おすすめのレーシングスーツとアクセサリを紹介します。
LAGUNA SECA 5 2PCS LEATHER SUIT PERF.
背中に3方向に伸縮する「Tri-axialインサート」や上下左右の2方向に伸縮性を持つシャーリングを備えた「ストレッチインサート」を採用するなど、着用時の動きやすさを図ったツーピースタイプのレーシングスーツ。
メインの素材はパンチング加工が施されたTutuカウハイドとなり、ウェア内部の空気の流れをスムーズ化する「S1ストレッチ素材」と合わせて、気温の高いシーズンの快適性を向上させています。
肩、肘、膝、腰にプロテクターを装備し、膝と肘には交換可能なスライダーの装着が可能。
高い安全性を実現しています。
安全規格 | 肘に複合プロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合)
膝に複合プロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合) 肩に交換可能なアルミニウムプレート(アイテムコード1876165) 肘にアルミニウムプレートをシームレスに挿入 肩に複合プロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合) Pro-Shape 2.0 : ソフトプロテクター - ヒップ(欧州安全基準CE - EN1621.1適合) |
---|---|
サイズ | 44〜62 |
主な素材 | マイクロファイバー
2方向に伸縮するS1ファブリック Tutuカウハイドレザー(牛革) |
TOSA LEATHER 1PC SUIT PERF.
MFJ公認モデルとしてレースエントリーも可能なワンピースタイプのレーシングスーツ。
Tutuカイウハイドレザーを採用しつつ、背中には2方向に伸縮するBi-axialインサート、膝と肩甲骨部分にはストレッチインサートを使うことでプロテクション性能と動きやすさを両立しています。
膝のスライダーや、肩のアルミニウム製のプロテクターは交換が可能。
ヒップにはソフトプレテクターを内蔵しています。
インナースーツの「D-Tec Racing Core」は、取り外して洗濯ができるので、常に清潔な着用感を得ることができます。
安全規格 | 肩と肘に複合プロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合)
膝に複合プロテクター(欧州安全基準CE - EN1621.1適合) 肩に交換可能なアルミニウムプレート(アイテムコード1876165) Pro-Shape 2.0 : ソフトプロテクター - ヒップ(欧州安全基準CE - EN1621.1適合) |
---|---|
サイズ | 44〜60 |
主な素材 | 2方向に伸縮するS1ファブリック Tutuカウハイドレザー(牛革) |
RAIN BODY RACING 2
レザー素材を採用するレーシングスーツにとって雨は大敵です。 そのため、専用のレインウェアは欠かせない装備となります。 D-air® Racingエアバッグシステムやエアロダイナミクスハンプ付きのレーシングスーツの上からも着用できる「RAIN BODY RACING 2」は、防水ファブリックを採用。 ファスナーや縫い目の部分も熱圧着することで雨の侵入を防いでいます。 コンパクトに折りたたんで収納することができるので、ツーリングやレース時にも気軽に携行できるのもポイントです。
商品詳細DAINESE SMART JACKET | 上半身用
レザー素材のレーシングスーツは汗や雨など水に濡れたまま放置すると革が硬くなったり、異臭やカビが発生する原因となります。一方で、革は非常に丈夫なので手入れ次第で長期にわたり使い続けられるのも特徴です。
ダイネーゼの「PROTECTION & CLEANING KIT」は、レザーの汚れを落とすためのクリーナーとレザーの保湿用クリーム、専用クロスとスポンジがセットになったキットです。レーシングスーツや革ジャケット専用なので、安心してご使用いだけます。
レーシングスーツはオーダーメイドも人気
レーシングスーツは体にフィットしていることがライディング時の動きやすさの面でも、安全性の面でも非常に重要です。
ダイネーゼでは、個人の体形や好みのデザインに合わせたオーダーメイドが可能なサービス「カスタムワークス」を展開しています。
自分好みのデザインを作れる
サーキットを走る際は、多くのライダーの中から自分を見つけてもらうためにもレーシングスーツに名前やラッキーナンバーを大きめに入れたりするなど、他のライダーとは異なるビジュアルで印象付けたいものです。また、愛車とのカラーコーディネイトするのも楽しみ方の一つになるでしょう。
そうしたデザインやカラーリングを自分の思い通りにできるのが、オーダーメイドの魅力です。
既成のデザインではないレーシングスーツが欲しいものの、自分の中で確固たるイメージが無い場合は、メーカーのスタッフと直接相談するのと良いでしょう。実際に店舗で相談しながらイメージを固めていくことで、好みのデザインのレーシングスーツを作ることができます。
自分の体型にフィットしたスーツを作れる
バイクにまたがった前傾姿勢で激しい動きをするため、レーシングスーツはとにかく体にフィットしていることが求められます。
仮にスーツが緩ければ走行風でバタついて、ライディングの邪魔になってしまいますし、プロテクター位置がズレてしまうと転倒時に効果を発揮できなくなってしまいます。
逆にタイト過ぎれば、動きをスポイルされてしまうのは言うまでもありません。
だからこそ、レーシングスーツはジャストフィットしていることがより重要。
そこに、手足の長さから肩幅、ウエストまで細かく調整できるオーダーメイドのメリットがあります。
オーダーメイドならば、自分の体形に合わせたスーツを手に入れることができるのです。
普段の洋服選びに困らない標準的な体系の人でも、既製品のレーシングスーツでジャストサイズを見つけるのは容易ではないといえます。
ダイネーゼではwebでデザインシミュレーションができる
既存モデルをベースとしてカラーやデザイン、サイズまでユーザーごとの細かなオーダーが可能となるダイネーゼの「カスタムワークス」。
その最大の特徴といえるのがカラーリングやオリジナルのモチーフの追加などをWEBブラウザ上で細かく指定できる「ウェブコンフィギュレータ」です。
簡単な操作で、瞬時に自分だけのデザインが作れるので、カラーやデザインなどをあれこれ変更するだけで楽しめますし、気軽に完成品の状態をイメージすることができます。
デザインの経験が無くても非常に簡単に思い通りのスタイリングが実現できるでしょう。
このウェブコンフィグレーターで作ったデザインをベースとして、実際にダイネーゼストアに足を運び、熟練のストアスタッフによる全身25か所の採寸を受けることで、サイズもデザインも自分だけのレーシングスーツを手にすることができます。
レザースーツの製作自体は本国イタリアの職人の手によるもので、その仕上がりは非常に高品位なものなのは間違いありません。
コンフィギュレーターで好みのデザインをつくる
ダイネーゼでかっこいいデザインのレーシングスーツを探そう
バイクレースの最高峰であるMotoGPで活躍するトップライダーが着用しているダイネーゼのレーシングスーツは、抜群のフィット感と安全性を有しています。
また、そのデザインやカラーリングはヨーロッパの洗練と斬新さを持ち合わせており、日本メーカーのものとは一線を画すものとなっています。
さらに、カスタムワークスを利用すればサイズだけでなくデザインまで一点もののレーシングスーツを手に入れることも可能。
もしレースへのエントリーや、ツーリングでの安全性のためにレーシングスーツの購入を検討しているなら、まずはダイネーゼの豊富なラインナップに注目してみてはいかがでしょうか。
※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。
株式会社ユーロギア
記事作成 ユーロギア編集部
「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。
レーシングスーツはかっこいい!デザインや種類、オーダー商品についてもご紹介
体にタイトフィットして走行風にバタつかず、転倒時はダメージを低減してくれるレーシングスーツは「ライダーの正装」ともいうべき装備。レーシングスーツにはさまざまなデザインや機能、素材のものがあり、サーキット走行だけでなくツーリングでのスポーツ走行に適したものもあります。また、ライディング時の動きやすさのためにもサイズにこだわりたいもの。今回は、デザインや種類、オーダー商品について詳しく解説したいと思います。
高所作業における安全対策例|高所作業で起こりやすい事故例も紹介
建設業において、高所作業は避けて通れない作業の1つです。 しかし、高所での作業は転倒や転落、工具や資材の落下・飛来といった危険があります。 安全管理を怠れば自分だけではなく同僚や一般の通行人にも迷惑をかけてしまうので、安全対策は必須といえるでしょう。そこで本記事では、高所作業における安全対策の内容や高所作業を伴う仕事の種類について解説していきます。
バイク用パンツのおすすめ6選!バイク用パンツの種類や選び方をご紹介
バイクは転倒して怪我をする可能性はもちろん、真夏の太陽、極寒の気温、変化する路面状況、雨、砂ぼこりなど、ライダーを取り巻く環境は過酷です。こうした環境に加え、安全性やファッションまでを考慮に入れると、必然的にバイク専用パンツの重要性が浮かび上がってきます。この記事では、バイク用パンツの種類や使い分け、おすすめのパンツまでを徹底解説しています。
夏用バイクジャケットおすすめ5選!安全で快適な夏用ジャケットで走ろう
夏、真っ青に晴れた空の下をバイクで走るのは気持ちがいいものですが、バイクという乗り物の特性上、長袖ジャケットは必須であり、薄着は危険かつ見た目もよくありません。この記事では、安全性を損なう事なく、快適性、デザイン性を兼ね備えたジャケットをご紹介します。
バイク用エアバッグとは?主な種類やおすすめのエアバッグも紹介
上半身を守ってくれるプロテクターとともに、近年はより安全性の高い「バイク用エアバッグ」を選ぶ方も増えています。 そこで本記事では、バイク用エアバッグの重要性や種類、選ぶときのポイントを解説します。バイク用エアバッグには、ハーネスタイプとワイヤレスタイプの2タイプあり、その違いも解説していきます。
バイク乗車時には安全装備は必要?おすすめの安全装備も紹介
皆さんはバイクに乗車する際、安全装備を身に着けていますか?安全装備を身に着けることで、万が一事故に遭ってしまった場合でもケガや死につながるリスクを回避できる可能性が高まります。しかし、バイクの安全装備といってもその種類は多岐にわたり、何を購入すればよいのか迷っている方もいるでしょう。そこで本記事では、バイクに乗るときに着用すべき主な安全装備をご紹介します。
新卒でバイク業界に就職は難しい?仕事内容やキャリアプランも解説
バイク好きの学生さんであれば、卒業後はバイク業界で働きたいと考える人もいるでしょう。 しかし、専門性が高く、新卒では就職が難しいというイメージがあり、就活に不安を抱えている方も少なくないはずです。そこで今回は、バイク業界の就職状況や新卒で応募している職種・仕事内容、入社後のキャリアプランについてご紹介します。 バイク業界への新卒入社を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
バイクに関する仕事をしたい人必見!オススメのバイク関連の仕事を紹介
バイクが好きな人の中には、バイクに関連する仕事がしたいと考えたことがある人もいるでしょう。そこで今回は、バイクに関係する仕事に就くために必要なことやオススメの仕事をご紹介します。 大好きなバイクに関わる仕事に就きたい方は、ぜひ参考にしてください。