

最新のベスト型のバイク用エアバッグ「スマートジャケット」は、多くのライダーにとって最良の選択となりえます。
他にはないユニークな特徴を、ひとつずつ解説していきましょう。
INDEX
- 誰にでもフィットするMotoGP™ エアバッグテクノロジー
- メッシュ生地による優れた通気性
- ジャケットのインナーでも、アウターでも使えるフレキシブルなデザイン
- 稼働状況がわかりやすいLEDライト + 振動によるお知らせ機能
- 背中までカバーする広いエアバッグ面積
- 折りたたみ可能な構造
01. 誰にでもフィットするMotoGP™ エアバッグテクノロジー

このスマートジャケットは、25年以上にわたる公道やサーキットでの研究の末に開発されました。MotoGP™ チャンピオンが使用している、最新世代のダイネーゼ「D-air®」テクノロジーを採用しています。
複雑なアルゴリズムが、危険な状況を自動的に認識し、必要な場合は瞬時にエアバッグを展開することを可能にしました。簡単に着用できる万能なウェアとして、モーターサイクルライダーに最高レベルのプロテクションを提供します。
Indexに戻る
02. メッシュ生地による優れた通気性

強い雨の日でも、暑い日でも最新のテクノロジーには関係ありません。胸部のエアバッグを折りたたんで収納することで、通気エリアが増えました。
またベスト自体がメッシュ素材のため着用時の蒸れが大幅に軽減されています。折りたたまれた胸部のエアバッグは、もちろん起爆時には適切なかたちに広がります。
Indexに戻る
03. ジャケットのインナーでも、アウターでも使えるフレキシブルなデザイン
非常に人気の高い理由のひとつが、インナー、アウターとわず自由に着こなせるデザインです。

これがスマートジャケットの魅力を最大限に引き上げました。
Indexに戻る
04. 稼働状況がわかりやすいLEDライト + 振動によるお知らせ機能

スマートジャケットはつねに、胸のLEDの色と振動で、D-air®の状態をライダーに知らせてくれます。
例えば電源ONのあと、グリーンのライトが5回点滅すればバッテリー残量が70%以上あることがわかります。その他、エラーメッセージやGPSの取得状況など、取扱説明書を元に簡単に把握が可能です。
Indexに戻る
05. 背中までカバーする広いエアバッグ面積

ベスト型の特徴を最大に生かすため、エアバッグの保護エリアは背中一面 + 胸部です。そしてこの薄い素材を身に着けるだけで、バックプロテクター7個分の安全性が手に入ります。

- 胸部用のDOLOMITICERT procedural guideline (2016/425) - Level 2(EN 1621-4 L2)を取得しています。
- 背中用の、DOLOMITICERT procedural guideline (2016/425) - Level 1(EN 1621-4 CB L1)を取得しています。
- 2020年現在、エアバッグ単体(※)で、胸部と背中の両方で当該規格を取得しているのは、世界で唯一スマートジャケット搭載のD-air® Roadだけです。
※... 単体とは、バックプロテクター等との併用も必要とせず、エアバッグのみで規格を取得していることを示します。
Indexに戻る
06. 折りたたみ可能な構造

ツーリング先で、バイクから降りたとき、パニアケースに収納したいですか?それでしたらスマートジャケットが最適です。
折りたたみ可能なエアバッグ構造のため、二つ折りにしてパニアケースやバッグの中にいれておき、リラックスした時間を楽しみましょう。
Indexに戻る

バイク用エアバッグ「D-air®」 その仕組み、選び方、プロテクション性能を解説

D-air®取り扱い店舗を調べる
※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。
株式会社ユーロギア
記事作成 ユーロギア編集部
「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。
ダイネーゼ バイク用エアバッグのプロテクション能力について
ダイネーゼのエアバッグの高い保護能力。その秘密は、特許取得済みの内部マイクロフィラメントテクノロジーにあります。今回はダイネーゼのエアバッグの保護能力についてご紹介したいと思います。
女性ライダーの身を守る女性専用 バイク用エアバッグモデルのご紹介【D-AIR】
今回は、女性専用のバイク用エアバッグD-Airをご紹介です。スマートジャケットはお持ちのジャケットの上下いずれにも着用可能で、通勤通学からツーリングまで座様々なシーンでご使用いただけます。ご自身のライディングスタイルスに合ったモデルを見つけてみてはいかがでしょうか?
いつどんな時でも安心安全!SMART JACKET(バイク用エアバッグ ベスト)のご紹介
みなさん、プロテクターはどのように装着されていますか?お気に入りのジャケットにはバックプロテクターは入るけど、チェストプロテクターに対応していなかったり、今日はお気に入りのジャケットと合わせたいなど様々だと思います。今回はそんな問題を一気に解決するスマートジャケット(バイク用エアバッグ・ベスト)のご紹介です。
世界最高レベルの安全と自由を!バイク用エアバッグ『スマートジャケット』の魅力
ダイネーゼのバイク用エアバック「SMART JACKET」は、最先端の安全をすべてのライダーへ。そんな情熱が結集した自信作です。今回はその魅力をご紹介したいと思います。
バイク用エアバッグ「D-air ROAD スマートジャケット」 vs 「ジャケット一体型」あなたはどちらがお好みですか?
ライダーにとってエアバッグが必須となりつつある今日このごろ。今回はベストタイプのバイク用エアバッグ「スマートジャケット」とジャケット一体型のモデルをご紹介いたします!
視認性を格段に向上させたバイク用エアバッグベストに新作【SMART JACKET HI VIS】登場
エアバッグベストであるSmart Jacketに新作が登場。エアバッグシステムはそのままに、表面のファブリックに蛍光イエローを使用し、視認性を格段に向上させた"SMART JACKET HI VIS"をご紹介致します。
視認性を兼ね備えたバイク用エアバッグベスト【SMART JACKET HI VIS】
今話題沸騰中のバイク用エアバッグベストから視認性を向上させた商品が入荷。起爆前は、ペラペラのベストが、一度起爆すると胸部プロテクター8枚分、バックプロテクター7枚分の強度を発揮。さらに視認性も兼ね備えたバイク用エアバッグの紹介です。
バイク用エアバッグ「SMART JACKET」のご紹介 ~安全性~
今回は、より多くの方に知ってもらうために、複数回にわたってバイク用エアバッグベスト『SMART JACKET』をご紹介しようと思います!初回は、バイク用エアバッグの『安全性』についてお送りします。