最終更新 2024.05.28

バイク用エアバッグ『スマートジャケット』シリーズモデル

バイク用エアバッグ-SJ-Serie

(記事 : ダイネーゼ福岡 2022年12月17日のブログより)

2022年12月からスマートジャケットが警視庁で採用されたこともあり、バイク用エアバッグ『D-air®』という技術を認知して頂ける機会が増えてきました。

リスクの多い公道で万が一事故に合った場合でも、ライダーの身体を守るダイネーゼのエアバッグ。今では、ベスト型だけでなく、様々なラインナップがから、用途や季節によってお選び頂けるようになりました!

そこで今回はD-airのスマートジャケットのモデルについてご紹介致します。

バイク用エアバッグ『D-air®』とは?

背中から胸にかけてエアバッグが展開し、均等に5cm膨らみます。その厚みが一定である事で吸収能力も一定になり、エアバッグの保護部分であれば、高い衝撃吸収能力を発揮します。

胸元にあるマグネットボタンが電源になっており、アイドリングを感知すると、時速10km以上でエアバッグが起動できるReady状態になります。

システムには、公道での動きやリスクがインプットされており、以下のケースが作動条件です。

  • ハイサイド
  • ローサイド(回転を伴う、伴わないかかわらず全て)
  • アイドリング停車中の360°からの衝突
  • クルマやガードレールなど、障害物との正面衝突(45°~135°の範囲でもっとも有効)
24180 (3).jpg__PID:eeef2c58-9a02-49d7-be3e-161e438576e6

たった5cmの厚みで、従来の背中用のプロテクター7枚分と同じ衝撃吸収能力を有しています。
なお、ストリートユースのエアバッグモデルのため、サーキット使用の「D-air Racing」とは起爆条件が異なります。

D-Air_002.jpg__PID:c51608a0-2e08-49a1-a9af-8fbda1dfaa9b

バイク用エアバッグ製品を見る

SMART JACKET

smartjacket (2).jpg__PID:3c7b2f12-04ee-4e18-9dbe-bb2a418b3235
smartjacket (3).jpg__PID:7b2f1204-ee0e-489d-bebb-2a418b3235c2
smartjacket (4).jpg__PID:2f1204ee-0e18-4dbe-bb2a-418b3235c238
smartjacket (5).jpg__PID:1204ee0e-189d-4ebb-aa41-8b3235c238d0

バイク用エアバッグ『スマートジャケット』シリーズの代表的なモデル。ベスト型でそれ単体での使用から、ジャケットの内側、外側のどちらでも使用できる汎用性の高さが特徴です。(レディースモデ展開あり)

smartjacket (6).jpg__PID:04ee0e18-9dbe-4b2a-818b-3235c238d0b4
smartjacket (7).jpg__PID:ee0e189d-bebb-4a41-8b32-35c238d0b4ea

胸元のマグネットを着けるだけで電源オンになります。バイクとコネクターなどで繋ぐ必要もございません。腰にはベルクロのベルトが装備されており、お好みでフィット感を調節できます。

SMART JACKET LS

smartjacket (8).jpg__PID:0e189dbe-bb2a-418b-b235-c238d0b4ea2d
smartjacket (9).jpg__PID:189dbebb-2a41-4b32-b5c2-38d0b4ea2d35
smartjacket (10).jpg__PID:9dbebb2a-418b-4235-8238-d0b4ea2d35e4
smartjacket (11).jpg__PID:bebb2a41-8b32-45c2-b8d0-b4ea2d35e442

ロングスリーブタイプで肘と肩にソフトタイプのプロテクターがついています。単体での使用も可ですが、パーカーやカジュアルウェアの内側にも着用が出来るモデルです。

SMART JACKET LS SPORT

smartjacket (12).jpg__PID:bb2a418b-3235-4238-90b4-ea2d35e44236
smartjacket (13).jpg__PID:2a418b32-35c2-48d0-b4ea-2d35e442362e
smartjacket (14).jpg__PID:418b3235-c238-40b4-aa2d-35e442362ef6
smartjacket (15).jpg__PID:8b3235c2-38d0-44ea-ad35-e442362ef6e6

ロングスリーブタイプと同様、肘と肩にソフトタイプのプロテクターがついています。
こちらは、単体での使用となりますが、耐摩擦性と伸縮性に優れたメッシュ素材でで暑い季節にお勧めのモデルです。スポーツジャケットをベースにライディングの姿勢でも快適にサポートします。

STELVIO D-AIR D-DRY XT JACKET

smartjacket (16).jpg__PID:3235c238-d0b4-4a2d-b5e4-42362ef6e650
smartjacket (17).jpg__PID:35c238d0-b4ea-4d35-a442-362ef6e65036
smartjacket (18).jpg__PID:c238d0b4-ea2d-45e4-8236-2ef6e6503641
smartjacket (19).jpg__PID:38d0b4ea-2d35-4442-b62e-f6e6503641e6

ロングスリーブタイプと同様、肘と肩にソフトタイプのプロテクターが標準装備。

D-DRY XTは防水、防風と伸縮性に優れた素材で寒い季節にお勧めのモデルです。

胸と背中にベンチレーションがあるので、お好みで通気性を簡単に確保する事が可能。LEDのライトが左腕に配置になり、目視で電源の確認がしやすくなりました。

SMART JACKET LEATHER

smartjacket (20).jpg__PID:d0b4ea2d-35e4-4236-aef6-e6503641e676
smartjacket (21).jpg__PID:b4ea2d35-e442-462e-b6e6-503641e67675
smartjacket (22).jpg__PID:ea2d35e4-4236-4ef6-a650-3641e6767547
smartjacket (1).jpg__PID:2d35e442-362e-46e6-9036-41e676754750

パンチングレザーを採用したベスト型のモデル。伸縮素材のマイクロエラスティックやパンチング加工で、ジャケットの上から着用しても高い快適性を実感できます。

店頭でご試着等も可能でございますのでお気軽にご連絡、ご来店をお待ち致しております。

D-Air_002.jpg__PID:c51608a0-2e08-49a1-a9af-8fbda1dfaa9b

バイク用エアバッグ製品を見る

New_graduate_Thumb.jpg__PID:6b83c8a7-f5fa-469e-8868-f3370109c909

D-air®取り扱い店舗を調べる

※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。

株式会社ユーロギア

記事作成 ユーロギア編集部

「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。

バイク用エアバッグ「SMART JACKET」 ~快適性~

Jan 18, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ「SMART JACKET」の"快適性"についてのご紹介をしていきます。どんなに優れたプロテクションでも、使用することが面倒だったり、使い心地が悪かったりすると使用しなくなってしまうでしょう。または、その不快感が事故の原因となってしまうことも・・・。今回は、その快適性について追及してみたいと思います。

SMART JACKET(バイク用エアバッグ)とレザージャケットの組み合わせ方をご紹介!

Jan 21, 2022

発売以来、高い安全性と使い勝手の良さからお問い合わせが絶えないスマートジャケット(バイク用エアバッグ)。すでに店頭やメディアでご覧になられた方もいらっしゃると思います。そんなスマートジャケットですが、着こなし方やジャケットとの組み合わせ方など、実際に使用する上での疑問をもっている方は多いのではないでしょうか。モーターサイクルジャケットの内側と外側どちらにも着用出来るスマートジャケット、今回は外側に着たコーディネートをお届けします!

バイク用エアバッグ「SMART JACKET」 ~汎用性~

Jan 24, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ「SMART JACKET」の"汎用性"についてのご紹介をしていきます。SMART JACKETは、高い安全性、優れた快適性、さらには様々なシチュエーションで使用できる「汎用性」も兼ね備えた利便性の高いバイク用エアバッグです。インナーとしても、アウターとしても使用でき、ライダーのウェアを選びません。

バイク用エアバッグ|ベストとジャケットそれぞれの魅力

Jan 28, 2022

ダイネーゼのバイク用エアバッグ内臓ウェアに新しいラインナップも加わりました。従来のあったベストタイプに加え、新しく長袖のバージョンが登場。これ単体でジャケットとしても使用可能なバイク用エアバッグをご紹介します。

バイク用エアバッグ着用義務化の流れについて

Feb 20, 2022

2018年にはMotoGPの全クラスでエアバッグの使用が義務化され、昨年の2021年には九州のHSRサーキット。さらに、もてぎ、鈴鹿のサーキットでもエアバッグ着用の義務化により、モータースポーツ界の安全性が見直されつつあります。サーキット走行を楽しく安全に楽しむため、エアバッグ付きレーシングスーツをご紹介したいと思います。

バイク用エアバッグベスト+肩・肘プロテクターの新モデル”SMART JACKET LS”発売

Mar 07, 2022

背中~鎖骨~胸の保護性能をもったエアバッグを装備し、肩と肘には柔軟性と通気性を兼ね備えた高性能プロテクター「PRO-ARMOR」を備えている、新しいバイク用エアバッグ「SMART JACKET LS」をご紹介します。これ一着で上半身をしっかり保護してくれます。

【バイク用エアバッグ搭載ロングスリーブタイプ】”SMART JACKET LS”が登場!

Mar 18, 2022

バイク用エアバッグ搭載ロングスリーブタイプ『SMART JACKET LS』は、ベスト型の”SMART JACKET”と違いがいくつかあります。今回は、その違いをご紹介したいと思います。

最高峰の安全性を誇るバイク用エアバッグ『スマートジャケット』にロングスリーブタイプが登場!

Mar 26, 2022

MotoGP™で使用される革新的なバイク用エアバッグシステムD-airを搭載した、あらゆるモーターサイクルライダーにフィットする汎用性の高いプロテクター、SMART JACKETの長袖タイプをご紹介します。