最終更新 2022.06.29

夏用のおすすめバイクプロテクター10選|プロテクターの選び方も紹介

夏用のおすすめバイクプロテクター

夏の通勤や通学、ちょっとしたシティライドのバイクスタイルにお悩みですか?

ツーリングに行くのなら、プロテクターが内蔵された夏用のライディングウエアを着込めば快適で安心ですが、そんなに長距離を乗らないし、もう少しカジュアルにバイクに乗りたい場面ではどうすれば…?

普段着で乗ってしまいたいけれども、それだと安全面に不安が残りますよね。
そんな時に便利なのが、単体のプロテクターです。

インナータイプから外付けの単品タイプまで、通気性なども考慮されたアイテムが登場しているので、便利に使えばちょっとしたシティライドの心強い相棒に。
そんな、夏のちょい乗りスタイルに活躍するプロテクターをいくつかご紹介します。

夏のバイクスタイルにプロテクターを選択するメリット3選

できるだけ涼しく快適に乗りたいけれど、薄着でバイクに乗ってしまうと危険がいっぱい。

日焼けは体力を消耗しますし、汗で肌はベタベタになります。虫に特攻されるなんてことも頻繁に起こるなど、夏のライディングは意外と身体にダメージが蓄積されてしまいます。

薄着になりがちな夏だからこそ、プロテクターを装備するだけでも、様々なメリットがうまれます。

夏でもプロテクターの装着は必須。 普段着にプロテクターを装備するだけでも、安心感が格段にアップします。

1. 比較的安価で揃えることができる

きちんとした夏物のメッシュジャケットを手に入れたいと思うと、価格は大体2万円オーバー。

通勤や通学で汗だくになりながら毎日使うことを考えると、衛生面から、できれば2つくらいは欲しい。

かといってライディングジャケットを複数枚揃えるとなると、予算にも限りがあります。

その点プロテクター単体であれば、ひとつをさまざまなスタイルに使い回すことができるので、価格もそれなりに抑えることが可能です。

すべての部位を守りたいのであれば、ジャケットを購入するのとあまり変わらないコスト感になってしまいますが、なによりも普段着にプラスで、必要なところだけ選べることが最大のメリット。

普段着で乗ることを一番に考えると、比較的安価に揃えることが可能となります。

2. プロテクターでも充分保護できる

普段着だけでバイクに乗って、もし転んでしまったら?
おそらくお気に入りの洋服がボロボロに破けてしまい、身体は打ち身&擦り傷だらけになってしまうことでしょう。

しかし、プロテクターを装着していれば、怪我は最小限に抑えられ、万が一の時に命の危険を回避する確率が格段とアップします。

肘、肩、背中、胸、膝など、保護するべき場所に合わせた、単体のプロテクターがそれぞれに用意されているので、保護したい箇所別に選ぶことが可能。

また、すべてが装備された着るタイプのインナープロテクターであれば、ライディングジャケットでは省略されがちな、胸部プロテクターが装備されているものが多く、普段着と合わせて便利に使えるのが嬉しいメリットとなります。

3. 複数のジャケットで使用できるため年中使用できる

ライディングジャケットだと、春秋用、冬用、夏用と季節に合わせてそれぞれ買い換える必要がありますが、外付けの単体プロテクターなら、普段着の上や中に装着できるため、季節は問いません。

目的地に到着したと同時にプロテクターを外すことで、バイクに乗っていないときは、普段通りのスタイルで過ごすことができるのも便利です。

また、普段着の上にプロテクターを装着するなら、普段着はいつものサイズ感でOKですが、下に装着する場合は、アウターにするアイテムをサイズアップする必要があります。

 装着するプロテクターに合わせてアウターを取り替える事ができるので、いつも同じスタイルだと飽きてきてしまう…、という人にもおすすめです。

夏のバイクスタイルにプロテクターを選択するデメリット2選

では、プロテクターを装着すると生じるデメリットには何があるのでしょうか?

バイクに乗るときにはプロテクターは必須で、安全面についてはメリットしかありませんが、見た目などにこだわりがある人からしたら、デメリットが生じてしまうかもしれません。

しかしプロテクターの選び方や考え方でデメリットが解消する可能性も。

夏にプロテクターを装備する際にどうしても感じてしまうデメリットについてご紹介します。

1. 装着するのが少し手間に感じる人もいる

ライディング専用のウエアならプロテクターがすでに内蔵されているので、一枚着るだけで準備完了です。

しかし、単体のプロテクターだと、それぞれの保護箇所に装着しないといけないため、ちょっと手間がかかります。

プロテクターの位置を合わせて、ベルクロなどで落ちないようにつけるため、簡単に取り付けられるという訳にはいかないことも。

一体型のインナープロテクターでも、着込むタイプのものであれば簡単ですが、オフロード用などのハードタイプとなると、留める部分が複数あるタイプのものも存在します。

せっかくプロテクターを付けているのに、適切な場所に装着されていなかったり、つけていたはずなのにズレ落ちてしまったら本末転倒です。

そのため、装着する手間をデメリットと感じてしまう人もいるかもしれません。

2. 服装によってはゴツゴツしてしまうこともある

普段着にプロテクターを装着する場合、見た目がどうしてもゴツくなってしまいます。

プロテクターは見せるためにデザインされているものではないので、それは仕方がないことなのですが、ゴツゴツしてしまう点をデメリットに感じてしまう人もいるでしょう。

また、プロテクター内蔵型のライディングジャケットであれば、プロテクター分の厚みも計算されてデザインされているので、スマートに着こなせます。

しかし、インナープロテクターなどを普段着とあわせるとなると、普段着はプロテクターを装着することを計算して作られているわけではないので、どうしてもシルエットが崩れてしまいます。

これは、アウターのサイズを大きめにするなど、バタつかない程度にサイズを工夫することで解消されるかもしれません。

どちらにしろ、普段着のシルエットが崩れてしまうのは、おしゃれを楽しみたい人にとってはデメリットに感じてしまうところといえるでしょう。

夏用のバイクプロテクターの選び方4選

夏に活用したい単体のプロテクターは、素材、保護したい部位、タイプ、取り付けのしやすさから選ぶことがおすすめです。

できるだけ涼しく、でも安全に。 選び方さえわかれば、シティライドがもっと快適になるはずです。

ここからは、夏用のバイクプロテクターの選び方について解説します。

1. 素材で選ぶ

夏は体温の上昇や発汗により、ウエアの中に大量の熱気がこもってしまうため、プロテクターを選ぶ際はその熱をできるだけ外に逃がしてくれるような、通気性が良い素材を選ぶことをおすすめします。

ハードタイプならパンチングメッシュが施されているもので、土台の素材もメッシュが採用されているタイプが快適です。

 また、プロテクター自体がメッシュ構造になった、柔らかくて薄いタイプのものもあるので、そちらもおすすめ。

フィット感もよく、アウターに干渉しにくいので、ひとつ持っていると便利です。

薄くて柔らかそうに見えても、衝撃を受けると固くなるものや、衝撃を熱に変えて拡散するものなど、テクノロジーの進化により安全性は保証されています。

2.保護部位から選ぶ

保護したほうが良いとされる部位別にプロテクターが存在します。

上半身は肩、背中、肘、胸、首。 下半身は、腰まわり、臀部、膝とあるのですが、それぞれに必要な部分だけ、単品で購入することが可能です。

しかしながら、夏だからといって、どの部分が必要でどの部分がいらない、ということはありません。

むしろ、普段着だったら全箇所装着しておいたほうが、安全性は高まるといえるでしょう。

しかし、すべて揃えるとなるとそれなりにコストがかさんでしまいます。

そのため、単体で購入する際は、最低でも胸、背中、肘、特に街乗りでは胸プロテクターの装着をするようにしましょう。

また、全身を保護したい場合はプロテクター付きの夏用ライディングウエアを買ったほうがお得になることも考えられます。

保護したい部位によって適切なプロテクターを選択してください。

3. プロテクターのタイプで選ぶ

プロテクターのタイプには…

● ライディングウエアに内蔵されているタイプ
●部位別の単体タイプ
●一体型になったインナープロテクター、
●エアバッグタイプ

が存在します。

それぞれ、自分のスタイルと好みで選んでしまってもOKなのですが、できるだけ涼しい格好でライディングを楽しみたいのであれば、プロテクターが内蔵された夏専用のメッシュのライディングウエアを着るのが快適でおすすめです。

しかし、もっとカジュアルに、さまざまな服装でバイクを楽しみたいということであれば、一体型のインナープロテクターがおすすめ。

伸縮性のあるストレッチ素材の薄手のインナーに、肩、背中、肘、胸部のプロテクターが装備されているため、普段着の中に着込むだけで高い安全性が確保されます。

4. 取り付けのしやすさで選ぶ

プロテクターの装着方法としては、専用の装着ベルトを使用して取り付けるタイプがほとんどです。

一体型になると、ジャケットと同様ジップアップの開け締めだけで装着するタイプや、上から被るタイプ、下半身用だったら履くだけのタイプなどがあり、装着ベルトでフィット感などを調整するタイプも存在します。

さらには、フィット感を高めるために、ゴムを使用しているものも。

長く使用していると、ゴムが伸びてしまうなど劣化してしまう場合もありますので、見極めが必要です。

せっかく購入したのに、装着しにくいと面倒くささを感じてしまい、装着しなくなってしまう。そんなことがないように、購入時には装着の仕方をしっかりとチェックすることをおすすめします。

特にプロテクターで保護するべきところは?

バイク事故の死亡原因となっている、損傷部位のトップ3は、頭部62.9%、胸部17.1%、腹部5.7%となり(2021年度・警視庁調べ)、胸部と腹部が全体の約22%を締めています。

この数字を見ると、ヘルメットだけではなく、特に胸を守る胸部プロテクターの重要度も理解できるのではないでしょうか。

転倒した際に、胸にハンドルが突き刺さってしまったり、追突した場所に腹部や胸部を強打してしまったりといった原因が報告されているのですが、現在、警察も含め2輪業界全体で、胸部プロテクターの装着が推奨されるようになってきています。

まだまだ普及率は低いものの、バイクに乗る際には胸部プロテクターは必須です。

なるべく装着することを心がけましょう。

夏用のおすすめバイクプロテクター【一体型プロテクター編】

普段着に気軽に着込むことができて便利なのが、一体型になったプロテクターです。

着脱も簡単だし、薄手のプロテクターが採用されているものが多いので、夏でも快適!上半身、下半身ともに便利に使えます。

DAINESE PRO-ARMOR 2 SAFETY JACKET

コンパクトで軽量なセーフティジャケットは、胸・肩・肘・背中にプロテクターが標準装備されているので、単体でも、普段着の下にインナーとして着用することができる便利なアイテムです。

発泡ニトリルゴムを使用したメッシュ素材と、柔軟で通気性に優れたPro-Armorプロテクターは、暑い夏でもウエア内に熱をこもらせること無く、快適なライディングを提供します。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格肩、肘(欧州安全基準CE - EN1621.1適合)、背中(欧州安全基準CE - EN1621.1適合
サイズXS〜XL
対応部位上半身全体
形状ジャケット内蔵
タイプソフト
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
モトクロス用プロテクター | MX3 ROOST GUARD
¥24,200

DAINESE MX3 Roost Guard

オフロード用に開発された一体型のハードジェルタイプのプロテクターは、かっこいいデザインのため、あえて見せるスタイルが楽しめます。

 普段着の上に着込むことで、胸と背中をガード。

 肩と腰にはベルクロでフィット感を調節できるストラップが付いています。

 バックプロテクターは取り外し可能で、専用のショルダーストラップに付け替えることが可能です。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格胸(欧州安全基準CE - EN1621-3 Level 2適合)、背中(欧州安全基準CE - EN1621-2 Level 1適合)
サイズXS/M、L/2X
対応部位胸、背中
形状一体型
タイプハード
バイク用プロテクター | HARD SHORT E1
バイク用プロテクター | HARD SHORT E1
バイク用プロテクター | HARD SHORT E1
バイク用プロテクター | HARD SHORT E1
¥22,330

DAINESE HARD SHORT E1

腿部にポリプロピレンとCrash Absorbプロテクションを備えたメッシュ素材のインナーショートパンツは、臀部専用の履くプロテクターです。

車体から投げ出された際に、強打しやすい足の付根や大腿部、尾底骨などを保護。

 収縮性のある素材なので、ズレることなく身体にピッタリフィットする点もおすすめです。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格臀部(欧州安全基準CE - EN1621.1適合)
サイズS〜XL
対応部位臀部、腿、尾てい骨
形状一体型
タイプソフト

夏用のおすすめバイクプテクタープロテクター2選 【胸部編】

胸部プロテクターのおすすめは、ジャケットに標準装備されているタイプです。

単体でつけるよりもフィット感が高く、見た目のスタイルが崩れないところが魅力です。

 カジュアルなライディングジャケットにプラスして、快適な夏スタイルをお楽しみください。

Liquid error (sections/pf-26449a07 line 333): product form must be given a product

DAINESE PRO-ARMOR CHEST 2 PCS

アナトミック(解剖学的)な形状が特徴的な胸部プロテクターは、画期的な軽さと通気性が最大の特徴

PRO-ARMOR CHESTプロテクターが収納できる専用ポケットを持つジャケットと合わせることにより、より高い安全性が確保されます。

夏は、メッシュジャケットとの組み合わせをおすすめします。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格胸(欧州安全基準CE規格 EN1621-3 Level 1)
サイズフリーサイズ
対応部位
形状単体
タイプソフト

夏用のおすすめバイクプテクター【背中編】

脊髄を保護する背中用のプロテクターは、バックパックのように背負って装着するのが一般的です。

ライディング専用ウエアに標準装備されてるジャケット内蔵型もありますが、その場合、バックプロテクターをメッシュタイプに交換することをおすすめします。

Liquid error (sections/pf-26449a07 line 357): product form must be given a product

DAINESE PRO-SPEED BACK - SHORT

最高のエルゴノミクス性能を持つ硬質素材をカーブ成形で仕上げたデザインで、フィット感が抜群のダイネーゼの最新型バックプロテクター

ジャケットの下に着用することで、高い安全性を確保します。

表面がパンチングメッシュとなっているので通気性がよく、暑い夏でも快適に使用することが可能です。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格背中(欧州安全基準CE規格 EN1621-2 Level 2)
サイズXS/M、L/2X
対応部位背中
形状単体
タイプハード
バイク用プロテクター | PRO-SHAPE BACK G1
バイク用プロテクター | PRO-SHAPE BACK G1
¥12,100

DAINESE PRO-SHAPE G1

面積の30%以上がメッシュ構造となった、超軽量、超薄型のPro-Shapeテクノロジーを採用したバックプロテクターです。

 通気性に優れているので、酷暑でもウエア内に熱がこもることも無く快適。

バックプロテクター専用のポケットを備えたライディングウエアであれば、付け替えも可能(ダイネーゼの全ウエアに対応)です。

柔軟性のあるソフトタイプですので、装着した際の違和感なども少なく、ライディングに集中できるでしょう。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格肘(欧州安全基準CE規格 EN1621-1 Level 1)
サイズフリーサイズ
対応部位
形状単体
タイプハード

夏用のおすすめバイクプテクタープロテクター【その他】

まあまだあります、肘、膝、臀部用などのその他のおすすめプロテクター。

後付けする単体タイプから、ウエア内蔵タイプなど、自分のスタイルに合わせてセレクトするのがおすすめです。

現代の究極のプロテクションと言われる、バイク専用のエアバックも紹介します。

Liquid error (sections/pf-26449a07 line 407): product form must be given a product

DAINESE ELBOW V E1

肘から下を守る肘と前腕用のプロテクターは、サポートストラップと収縮性があるインサートで、フィット性も抜群。

重さはわずか400gとその軽さも魅力です。

アウターの外に付けても、中につけてもOK。

 プロテクター部分はパンチングメッシュ製で、2層のジャージーが生む空間により内部の温度をコントロールします。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格膝(欧州安全基準CE規格 EN1621-1 Level 1)
サイズフリーサイズ
対応部位
形状単体
タイプハード
Liquid error (sections/pf-26449a07 line 433): product form must be given a product

DAINESE KNEE V E1

夏でも蒸れない工夫がなされた膝と脛骨用のパンチングメッシュ制のプロテクターです。

 ベロクロ式の専用サポートストラップにより取り外しも簡単で、動きやすさと軽さが魅力です。

 パンツの上からでも下からでも装着が可能。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格肩、肘(欧州安全基準CE規格 EN1621-1 Level 1)
サイズ44-64
対応部位肩、肘、背中(オプション)
形状ウェア内蔵
タイプハード、ソフト(オプション※背中のみ)
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
バイク用デニム | DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS
¥44,000

DAINESE DENIM BLAST REGULAR TEX PANTS

膝にPro-Shape2.0ソフトプロテクターを内蔵した、ライディング専用レギュラーフィットストレッチデニム。

薄型で軽量な膝プロテクターは位置を調節をすることができ、必要に応じて取り外しも可能です。

ヒッププロテクターが装着できるポケットを装備しているので、安全性を高めたい場合はオプションでプラスすることもできる優れものです。

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格膝(欧州安全基準CE規格 EN1621-1 Level 1)
サイズ28-44 (インチ)
対応部位膝、ヒップ(オプション)
形状ウェア内蔵
タイプソフト
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
バイク用エアバッグベスト 警視庁採用プロ仕様モデル | SMART JACKET
¥149,600

DAINES SMART JACKET

バイクプロテクターの究極の進化系とも言える、着るタイプのエアバッグ

まだまだ価格はお手軽に、という訳にはいきませんが、世界最高峰の2輪レースにおいて何年もテストを積み重ね、公道でも活用できるレベルにまでようやく到達しました。

 そんな最新のテクノロジーを駆使したベストには、ダイネーゼのD-airエアバックテクノロジーを搭載。 センサーがライダーの周囲で起こっていることを1秒間に1000回モニタリングし、いざというときにエアバッグが開くというシステムとなっています。

ジャケットの上でも下にも着用可能な汎用性の高いこのエアバッグベストには、女性専用パターンも用意されていますので、男女ともにおすすめです

商品詳細
Table header 0Table header 1
安全規格背部エアバッグ(欧州安全基準CE - EN1621-4 Level1 ※エアバッグ用)、胸部エアバッグ(欧州安全基準CE - EN1621-4 Level2 ※エアバッグ用)
サイズXS〜XXL
対応部位胸、背中
形状一体型
タイプエアバッグ
D-Air_006.jpg__PID:2e0839a1-69af-4fbd-a1df-aa9b41fe23e5

バイク用エアバッグのすべての製品を見る

まとめ:夏にピッタリのバイクプロテクターを選び快適に走ろう

夏のライディングスタイルのプロテクター選びのポイントは“通気性が良い素材”を選ぶこと。

 バイク用のプロテクターには普段着のように季節感は存在しないし、ライディング時の服装は「薄着=涼しい」という訳にはいかないので、なかなか悩ましいところです。

それでも工夫次第で夏のライディングが快適になることは間違いありません。

いろいろと試行錯誤を繰り返し、自分にとって最適なスタイルを見つけてください。

それでも悩んでしまったら…、ぜひご相談を。
史上初のバックプロテクターを開発したダイネーゼでは、ライディングウエアにおける専門的なトレーニングを受けたスタッフが、皆様のさまざまなお悩みにお答えします。 お気軽にお問い合わせくださいませ。

※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。

株式会社ユーロギア

記事作成 ユーロギア編集部

「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。

バイク用プロテクターの効果とは?その重要性を徹底解説!

Mar 13, 2023

プロテクターは、単に体を守るにとどまらず、一度習慣になると、ライディングの安心感、安全にも大きくつながります。プロテクターについて正しく理解し着用すれば、あなたのバイクライフがより安全で快適になるに違いありません。今回は、あなたの体を守ってくれるプロテクターについて徹底解説したいと思います。

目立たない膝プロテクターのおすすめバイク用ジーンズ3選|選び方も紹介

Mar 16, 2023

 転倒した際に膝はかなりの衝撃を受ける可能性が高い部位です。くわえて、ケガの治りが遅かった場合、のちの生活に大きな支障をきたすことになりかねません。このことからライダーにとって膝プロテクターの重要性はおわかりになるかと思います。その一方、ライディング時のカッコ良さも諦めたくないところ。今回は、膝プロテクターの重要性と見た目もおすすめのジーンズのご紹介です。

バイクジャケットはどうやって選ぶ?|着用するメリットやおすすめ商品も紹介

Mar 20, 2023

バイクジャケットと一言で言えど、季節、バイクの種類、走り方などによって選ぶべき機能が違ってきます。何を基準に選べばよいか分からない方へ、今回は、バイクジャケットに備わった様々な機能や特徴、そして夏/冬それぞれの季節におすすめなアイテムをご紹介します。

バイク用グローブの選び方やおすすめ商品をご紹介

Mar 27, 2023

バイクに乗るときに欠かせないのが「バイク用グローブ」です。バイク用グローブ着用の主な目的は手の保護にあります。 転倒時は手を地面に着くので手のひらを保護できるもの、さらに路面を滑って手の指や関節を擦ることもあるので、プロテクター入りのものが最適といえるでしょう。ここでは、バイク用グローブの選び方と夏用と冬用のそれぞれおすすめのグローブを紹介したいと思います。

バイク用グローブの選び方やおすすめ商品をご紹介

Mar 27, 2023

バイクに乗るときの必需品の一つが「バイク用グローブ」ですが、フロントブレーキとスロットル、クラッチという大変重要な操作を手で行っているため、手の感覚は非常に重要。ただ単に安全性を追求しただけのグローブでは、操作フィールが阻害されてしまうこともあります。今回は、グローブの選び方と、安全性・快適性・操作性を兼ね備えたアイテムをご紹介したいと思います。

バイク用脊椎プロテクターの選び方・おすすめの商品について解説

Apr 03, 2023

バイクで転倒したり事故に遭ったりしたときに、体を守ってくれるのがプロテクターです。 代表は頭部を守るヘルメットで、他には胸部・腹部・腰・膝・肘などのプロテクターがあります。これらプロテクターは安全意識の向上から徐々に普及してきましたが、2022年の統計では比較的普及してきた胸部プロテクターでも、着用率は約9%という低い水準です。今回は、ヘルメットや胸部プロテクターにも劣らない重要性のある脊椎プロテクターについて解説していきたいと思います。

バイク用レーシンググローブの選び方|おすすめのグローブも紹介

Apr 10, 2023

走行会やレースなどといった、バイクでサーキットを走る場面では、フルフェイスヘルメット、レーシングスーツ、レーシングブーツに追加して「レーシンググローブ」の着用も必須となりますが、レーシング用はプロテクション性が高いことが第一条件。今回は、レーシンググローブの役割や選び方のポイント、おすすめの商品を解説していきたいと思います。

バイクグローブはサイズ選びが重要!サイズ選びのポイントを解説

Apr 17, 2023

ライダーにとってグローブは、必要不可欠の存在。そのバイク用グローブの主な役割は、転倒時などに手を保護することと、アクセルやクラッチの微妙なフィーリングをライダーに伝える働きです。今回は、バイク用グローブの選び方において非常に重要なサイズ選びについて解説します。最適なサイズを選べばグローブの機能が十分に発揮され、ライディングは安全かつ快適なものになるので、ぜひ参考にしてみてください。