最終更新 2022.08.14

おすすめのバイク用スマホホルダーを紹介!選び方から注意点まで解説

現代において、スマートフォン(スマホ)は、日常生活に欠かせないデバイスとなっています。 小さなボディながら、通話・ネット・SNSアプリ・ナビゲーション・天気予報・スケジュール管理など数多くのアプリが搭載されており、誰でもスマートな生活を送れるようになりました。

バイクで走る場合においても、スマホを活用することで、より快適なバイクライフを送れます。

今回は、バイクでスマホを使うメリットとともに、バイク専用に開発されたスマホホルダーについて紹介したいと思います。

おすすめのバイク用スマホ充電器を紹介!スマホ充電器を選ぶ際のポイントも解説

バイク用スマホホルダーを使用するメリット

スマホホルダーには多くの種類がありますが、バイクで走る際には、バイク用スマホホルダーの使用をおすすめします。

バイク用スマホホルダーは、走行時の振動対策や落下対策がきちんと施されており、バイクで走る際に利用することに特化した作りとなっているためです。

また、それ以外にもバイクにスマホホルダーをセットすることによるメリットはさまざまあるため、以下でご紹介します。

おすすめのバイク用スマホ充電器を紹介!スマホ充電器を選ぶ際のポイントも解説

バイクの停止中にスマホをすぐ操作できる

バイク用スマホホルダーを使ってバイクにスマホを装着することにより、ポケットやバッグからスマホを取り出す手間がかからないことはメリットのひとつです。 そのため、ナビゲーション・時刻・これから走るルートの天気など、ツーリングに役立つさまざまな情報をすぐ手に入れられるでしょう。

もし、スマホをポケットやバッグに入れていた場合、情報を知りたいときにいちいち取り出すのは手間がかかるうえに、落とす可能性も高くなります。

スマホ用ホルダーをセットする場所は、ハンドルバーの中央、またはやや左寄りです。 スピードメーターやタコメーターに視線が干渉しない位置が見やすいでしょう。

地図アプリでルートをすぐに確認できる

バイク用スマホホルダーを使うもうひとつのメリットは、スマホの地図アプリを使用できることです。

スマホを専用ホルダーにセットすれば、バイクを止めた際にすぐにスマホ画面からルートの確認ができます。 スマホをメーターパネル付近にセットしておけば、視線の移動は最小限ですみます。 止まるたびにスマホをバッグやポケットから出すストレスを感じることもありません。

また、スマホの地図アプリには、高価なバイク専用ナビを購入しなくてもよく、地図のアップデートが無料かつ自動的に行われるという大きなメリットもあります。

スマホがポケットから落下する心配がなくなる

ライダーの中には、スマホをポケットに入れることに慣れている方も多いのではないでしょうか?

しかし、ポケットにスマホを入れたままバイクで走りだしてしまった場合、バイクの振動や走行風圧でスマホが落ちてしまう可能性があります。 仮に落としてしまった場合、高速道路だとSAやPAに入らない限り止まって確認ができません。

また、走行中に確認をしようとしても、片手でポケットをまさぐったり、パンツの上から押さえたりして確かめることは、集中力が散漫になって危険ですし、他の荷物を落下させる可能性もあります。

しかし、スマホをバイク用スマホホルダーにセットし、常時見える状態にしておけば、こうした事態を防ぐことが可能です。 その結果、スマホの存在を気にせず走行に集中できるという安心感につながります。

バイク用スマホホルダーの選び方

実際にスマホホルダーを選ぶにあたって、何を優先したいかを事前に考えておくことは重要です。

たとえば、スマホをワンタッチで簡単に固定できるかどうか、スマホの操作性はどうか、防水や防塵性を優先するかなどです。 ここからは、そのような点を考慮する中で、バイク用スマホホルダーを選ぶポイントを紹介します。

操作性や安全性を重視するなら「クランプタイプ」

クンプタイプのスマホホルダーは、安価かつ手軽なタイプといえるでしょう。

一度クランプを伸ばした状態でスマホをセットし、クランプを縮ませてスマホの四辺を挟み込むタイプのスマホホルダーです。 スマホをセットするホルダーと、そこから上下左右に伸びるクランプ(押さえ)でできています。

メリットは、ホルダーに適合するサイズであれば、スマホの機種に関係なく使えることです。 デメリットは、スマホが雨やホコリにさらされる可能性が高いこと、強い衝撃が加わるとスマホが落下する可能性があることです。

近距離、あるいは市街地の低速走行がメインという方に、おすすめのタイプとなります。

スマホの着脱をより簡単にしたいなら「ワンタッチタイプ」

ワンタッチタイプは、文字通り、スマホをワンタッチで固定できるタイプです。 スマホの裏側に専用のアタッチメントを取り付け、スマホホルダーと接合します。

メリットは、他の方法と比べて固定する時間が非常に短いことで、わずか2、3.秒です。 アタッチメントによる取り付け方法はしっかりしており、振動を吸収するダンパーを追加できるタイプもあるため、スマホが落下する可能性は低いといえます。

デメリットは、スマホがむき出しになっているため、雨やホコリをかぶりやすい点でしょう。 専用アタッチメントを接着剤で固定した場合、剥がしにくいことも、デメリットといえます。

ワンタッチタイプのひとつに、フレキシブルなゴム素材でスマホの四方を固定するゴムタイプがあります。 色鮮やかなゴムがアクセントとなって、おしゃれなアイテムも多く、取り付け・取り外しも簡単です。

デメリットは、ゴムが劣化してしまう可能性があるため、定期的な点検が必要なことでしょう。 また注意すべきことは、ゴムには振動を吸収する性質はあるものの、衝撃吸収や振動への強さは、ゴムタイプホルダーに【衝撃吸収ダンパー】が付属しているかどうかで変わるということです。この点はメーカーによって差が出てくるところなので、購入する前にしっかり確認しましょう。

雨やホコリからスマホを守りたいなら「ポーチタイプ」

ポーチタイプは、スマホをビニール製などのポーチに収納したうえでハンドルに取り付けるタイプです。

ポーチ前面は透明になっており、そこからスマホ画面を確認できます。 メリットは、雨天でも防水加工のないスマホを使えること、塵やホコリが多いオフロードなどでも安心して使えることでしょう。

デメリットは、ポーチの上からスマホの操作がしにくいこと、夏季は熱がこもりがちなことです。最悪、熱暴走する可能性もあるので、夏季の炎天下においてポーチタイプの長時間の使用は控えましょう。

バイクを複数所有している人なら「タンクパッドタイプ」

最後にご紹介するのが、タンクパッドタイプです。 ポーチタイプのホルダーにマグネットがついており、ガソリンタンクに貼り付けて使用するタイプです。

メリットは、タンクにワンタッチで装着できるため、バイクを複数台所有している場合、簡単に付け替えられる点でしょう。

デメリットは、タンクに装着するタイプであるため、ハンドルに取り付けるものに比べて視線移動が大きいことです。 また、ポーチタイプと同様に、夏季の炎天下において、スマホが熱くなる可能性が考えられます。

また、最近のタンクバッグは、最上面にスマホを装着できるように作られている商品が多いため、バッグの高さの影響で、視線移動は若干少なくなります。 また充電ケーブル引き込みも考慮された作りとなっている製品も多いです。

【厳選】バイク用タンクバッグおすすめ|使用するメリットや選び方も解説

バイク用スマホホルダーを選ぶ際に失敗しないための注意点

このようにさまざまな点で便利なスマホホルダーですが、活用する際にはちょっとした注意点があります。

「せっかくスマホホルダーを買ったのに使えない」 ということがないよう、ホルダー選びにあたって事前に知っておくべきことを解説します。

スマホのサイズを確認しておく

一口にスマホといっても、種類によってサイズは異なり、スマホの縦サイズでいえば130ミリから170ミリくらいまで幅があります。 そのため、購入を検討しているスマホホルダーが、ご自分のスマホに合うサイズかどうか前もって調べておきましょう。

後述でおすすめする【Quad Lock】の場合、専用ケースあるいはユニバーサルアダプターを使用することで、スマホサイズに関係なくスマホマウントを使用できるのでおすすめですよ。

ハンドルの径を確認しておく

バイク用のスマホホルダーのほとんどは、ハンドルにクランプをつけて固定するタイプです。 そこで注意しないといけないのが、ハンドルの直径。

現在、多くのバイクのハンドルバー直径は、22.2mm、25.4mm、中央部のみ28.6mmとなっており、円形断面でないタイプもあります。 ハンドル径に適合したホルダークランプでないと、購入しても設置できないということになりかねません。事前にご自分のバイクのハンドルサイズは把握しておきましょう。 後ほど紹介する【Quad Lock】においては、付属しているスペーサーを使用することで、どのようなバイクにも対応することが可能です。

バイク用スマホホルダーの設置は違法じゃないの?

結論からいうと、バイクハンドルにスマホホルダーを設置することは、違法ではありません

しかし、運転しながらスマホを見たり操作したりすることは、違法となります。 これは2019年12月、「ながら運転」による事故増加を受けて道路交通法が改正されたためです。

 運転中に、スマホを見ることも操作することも「ながら運転」に該当します。 そのため、この「ながら運転」に気をつける必要はありますが、スマホホルダーの設置に関しては問題ないと考えてよいでしょう。

【政府広報】はこちら

おすすめのバイク用スマホホルダーを紹介

次に、おすすめのバイク用スマホホルダーをご紹介します。 いずれもバイク専用に作られた製品のため、複数台所有して、ツーリング計画や天候によって使い分けるとよいでしょう。

(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
(予約品)ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
¥10,010

ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用

まずおすすめしたいのは、“Quad Lock(クアッドロック)”製のハンドルバーマウントです。 中でも最上級モデルの【ハンドルバーマウント PRO モーターサイクル用】は、アルミ削り出し素材に黒アルマイト加工を施したモデルとなっています。 スマホの固定方法は「ワンタッチタイプ」で、スマホを装着した専用ケースをアダプターにセットするだけで固定することが可能です。 外すときは、裏側のレバーを起こすだけで簡単に外せます。 ブラック一色で統一したアルミ削り出し材のボディは、高級感たっぷり。 オプションパーツも豊富で、ハンドル径にフィットさせるスペーサーや衝撃吸収ダンパー、ワイヤレス充電ヘッド、ナックルアダプターなどでより便利に使えます。

商品詳細

他にもQuad Lock製のマウントには、次の3タイプがあります。

フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用
フォークステムマウント モーターサイクル用

フォークステムマウント モーターサイクル用

1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン
1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2 - Quad Lock Japan クアッドロックジャパン

1インチ ボールアダプター RAMマウント用 V2

ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用
ミラーマウント V2  モーターサイクル用

ミラーマウント V2 モーターサイクル用

マウントのタイプは異なりますが、スマホの固定方法は共通しており、どれもがワンタッチでの固定・取り外しができるバイク用スマホホルダーです。

IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
IPHONE 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース
¥5,940

iPhone 14 PRO用 (Mag対応モデル) TPU・ポリカーボネイト製ケース

このケースは、iPhone 14 PRO専用に作られたもので、Mag(磁石)対応モデルです。スマートフォンを置くだけで、強力なネオジム磁石の力で固定されます。 素材はポリカーボネイト+TPU複合構造で、強固さと柔軟性を兼ね備えているのが特徴です。また、ソフトな裏地デザインはスマホを傷めません。 中央には、カラーリング豊富な Mag リング(別売り)をセットすることもできます。 デバイスが対応していればワイヤレス充電にも対応しているのは嬉しいポイントです。 

商品詳細

その他のデバイスのケースを探す

衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用
¥3,300

衝撃吸収ダンパー モーターサイクル用

ケースと一緒に購入をおすすめしたいのが、オプションの【衝撃吸収ダンパー】です。

ハンドルマウントとスマホアダプターとの間に挿入するデバイスで、スマホカメラに悪影響を与える高周波振動の90%を削減します。

どのタイプのスマホでもライディング中に安心してお使いいただけるよう、セットでの使用がおすすめです。

商品詳細
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
汎用ユニバーサルアダプター V3  3M製強力両面テープ式
¥2,200

汎用ユニバーサルアダプター V3 3M製強力両面テープ式

このアダプターは、スマホ本体またはスマホケースの背面に両面テープで貼り付けられるタイプです。 非常に強力な粘着力を持っているため、汚れや凹凸のない金属・ガラス・プラスチックなどでできているスマホケースで真価を発揮します。 ただし、ラバー・シリコン・レザー・ウッド製のケースにはやや接着力が劣る場合があるでしょう。しかし、汎用ユニバーサルアダプターはQuad Lock製ホルダーにセットできる形状になっており、スマホのサイズに依存しないので、使いやすいスマホホルダーといえます。 両面テープの粘着力が強いため、スマホ本体に直接接着することがためらわれる場合は、ケースに接着するとよいでしょう。

商品詳細
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
IPHONE 14 PRO MAX用 (Magケース専用)  レインポンチョ 防汚・防塵・雨天用カバー
¥3,520

iPhone 14 PRO用 (Magケース専用) レインポンチョ 雨天用カバー

Quad Lock製のバイク用スマホホルダーに対応したiPhone 14 PRO用の雨天用カバーです。雨やホコリからスマホ本体を保護できます。このカバーは、スマホにぴったりとフィットし、防水機能がついていることが魅力。 素材はTPU(熱可塑性ポリウレタン)で柔軟性に優れており、カバーをした状態でもスマホ左右面の電源・ボリュームスイッチを操作することが可能です。 スマホのタッチスクリーン操作も可能で、ハンドルマウントに設置したスマホへの視認性を妨げません。 雨天やダートを走る場合には、ぜひとも用意しておきたいアイテムです。

商品詳細

その他のデバイスのレインポンチョ 雨天用カバーを探す

スマホホルダーを設置して、より充実したバイクライフを送ろう!

バイクライディングにおいて、スマホは地図アプリをはじめ非常に役立つデバイスです。 バイク用スマホホルダーを装着すれば、スマホをメーターパネル近くにセットできるので、スマホの利便性を大きく高めてくれるでしょう。

中でもおすすめなのがQuad Lock製ホルダーで、振動や雨、ホコリをシャットアウトする構造となっています。

さらに、iPhoneをはじめさまざまなスマホに対応した専用アダプターを備えているため、使い勝手も非常によいですQuad Lock製スマホホルダーを利用することで、より快適なバイクライフを送ってみてはいかがでしょうか。

※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。

株式会社ユーロギア

記事作成 ユーロギア編集部

「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。

【夏用】バイクグローブ選びのポイント解説&おすすめグローブ紹介

Jul 03, 2023

季節に合わせてグローブを使い分けていますか?夏は素手が気持ちよさそうにも感じますが、それは大きな勘違いです。 ではなぜ、夏は専用のグローブが必要なのでしょうか? その理由に加え、夏用グローブの選び方やおすすめを紹介します。

バイクの振動でスマホが故障?原因と振動対策を詳しく解説

Jul 24, 2023

今回は、見落としがちなスマホの振動対策についてフォーカスしたいと思います。高出力エンジンから発する振動は、スマホの精密部品に悪影響を与えることが示唆されており、今回は、どのようにすればこれら振動を防ぐことができるか、対策方法やおすすめの振動対策グッズについて解説します。

おすすめのバイク用スマホホルダーを紹介!選び方から注意点まで解説

Aug 14, 2023

通話・ネット・SNSアプリ・ナビゲーション・天気予報・スケジュール管理など様々な事が行えるスマホは、今では手放せない存在。バイクで走る場合においても、スマホを活用することで、より快適なバイクライフを送れます。今回は、バイクでスマホを使うメリットとともに、バイク専用に開発されたスマホホルダーについて紹介したいと思います。

レーシングスーツはかっこいい!デザインや種類、オーダー商品についてもご紹

Sep 04, 2023

体にタイトフィットして走行風にバタつかず、転倒時はダメージを低減してくれるレーシングスーツは「ライダーの正装」ともいうべき装備。レーシングスーツにはさまざまなデザインや機能、素材のものがあり、サーキット走行だけでなくツーリングでのスポーツ走行に適したものもあります。また、ライディング時の動きやすさのためにもサイズにこだわりたいもの。今回は、デザインや種類、オーダー商品について詳しく解説したいと思います。