最終更新 2023.02.20

バイクに乗るならバイク用バッグは買うべき? おすすめバイク用バッグを紹介

バイクとは、「走る」以外の機能を可能な限りそぎ落とした、純粋に走行を楽しむための乗り物。そのシンプルさこそバイクの魅力ですが、少し走るだけでも最低限、免許証やスマホなどは持たなければなりませんよね。

そこで活躍するのがバッグ。しかし、積載する物と量によってベストな大きさは変わります。

またSS、ネイキッド、アメリカンなど、バイクのタイプによってもバッグの選び方は違ってきます。

バッグを上手にチョイスし、必要なものを最適な場所に収納できれば、街乗りでもツーリングでも、バイクの快適さは大きくアップするでしょう。

そこで今回は、バイク用バッグの形・大きさ、種類・目的別などに分けて、バッグ選びについて詳しく解説していきたいと思います。

OGIO_Thumb.jpg__PID:66a3dbb7-eec1-4751-9f2c-70b5d17d7606

オジオ パワースポーツのバイク用バッグをすべて見る

普段遣いのバッグはバイクには向かない?

普段使いのバッグ、たとえば、スポーツバッグをバイクに使うことは、 バンジーコード(ゴム紐)でタンデムステー等に固定すれば不可能ではありません。

しかし、中身が重いと加減速やコーナーリングで位置がずれる危険性がありますし、最悪、落下する危険性も。

バンジーコードで縛っていると、中身をすぐに取り出せなかったりと、不便を感じることもあります。やはり専用に開発されたバッグの方が利便性があり、また、固定用のジグなども付属されているので何かと便利です。

また、撥水・防水対策もされていたり、ポケットなどもついていたりと、ライダーにとってうれしい仕様がほどこされているので、ぜひバイク用バッグを使用されては、いかがでしょうか?

バイク用バッグの種類

バイク用バッグは、固定する場所によって分けられます。

  • タンデムシート上に固定する「テールバッグ、シートバッグ
  • タンデムシート左右に固定する「サイドバッグ
  • ガソリンタンクに固定する「タンクバッグ

またライダーが身につける、「ヒップバッグ、ウエストバッグ」や、「バックパック(リュック)」などもあります。

テールバッグ、シートバッグ

バイク用バッグの中でも最初に買うならば、テールバッグがおすすめ。 

他のバッグと比べて容量が大きく、衣類・カメラ・土産物などかなりのものを収納ができるバッグもあります。1~2泊のツーリングならこれ1つで充分でしょう。

サイドバッグ

タンデムシートの左右に設置するタイプです。 

メリットは重心を低く保てることですが、デメリットはリアタイヤの巻き上げる雨水で濡れやすかったり、バイクやマフラーの形状によって装着できないことも。 リアの車幅が増えることにも要注意です。

タンクバッグ

タンクにマグネットで装着するバッグが多く販売されています。

メリットは、バイクの重心位置が変わらないこと、視線移動が少ない位置にあること、バイクを下りなくても荷物を出せることで、地図、財布、スマホ、飲み物などを入れるのに便利。スマホ用の窓がついていたりと、ツーリングには便利アイテムの一つです。

デメリットは、荷物を多く入れすぎるとハンドルに干渉してしまうので、要注意です。

ヒップバッグ・ウエストバッグ 

ライダーのウエスト部分に身につけるバッグ。 腰に回したベルト+バックルで固定します。

貴重品をテールバッグにしまってしまうと、料金所でお財布をいちいち降りて出さないといけなかったりするので、このようなバッグを1つ使っていると、とても便利ですね。

 デメリットは、バッグによって体の動きがやや制約されることで、SS乗りの方には向いていないかもしれません。

バックパック

リュック、デイパックとも呼ばれる種類です。 収納力が意外に高く、貴重品など肌身離さず持っていられることが最大のメリット。

また、バイクに装着しないのでバイク本来の姿を変えないので、撮影ポイントではフォトジェニックな写真が撮れること間違いなしでしょう。

ロングツーリングですと肩こりしたり、夏場は暑かったりするので、ショートツーリングにおすすめのアイテム。また、急な雨に備えて防水加工が施してあったり、空力を意識した流線型のタイプを選ぶとよいでしょう。

バイク用バッグの選び方5選

では、バッグをどう選ぶかですが、たとえば目的に合うバッグで選ぶとして、ロングツーリング主体の方なら大きいバッグが必要ですし、ショートツーリングでは軽くて機能性の高いバッグが適しています。

またバイクならではの特性=取り付けやすさ、小物入れの数、風圧に耐えることなども大切な選択基準です。

持ち運ぶ荷物の量で選ぶ

バッグ選びで最初の基準としたいのは荷物の量です。 少ない順から

  • ウエストバッグ:5リットル前後、貴重品やよく使う小物類を入れるのに適しています。
  • ヒップバッグ:10〜20リットル前後、ウエストバッグでは不足、でも背負うのは抵抗があるという場合におすすめです。
  • バックパック・デイパック:15〜30リットルほど、PCやタブレットなど、車体振動を避けたいものに向いています。もちろん防水も必ずチェック。 1泊ツーリングぐらいの荷物も入ってしまいます。
  • シートバッグ:20〜70リットルで、ファスナー開閉で容量を変えられるタイプもあります。40リットルを超えるとかなり大きくなるため、乗り下りの際に足を引っかけないように注意が必要です。

取り付けやすいものを選ぶ

バイクを下りる際にバッグをつけたり外したりすることを考えれば、簡単に装着でき、緩まず、調整も不要で、簡単に外せるものがベストです。 ネオジム磁石を使ったタンクバッグは、取り付けやすさ&外しやすさという点では最たるものでしょう。

シートバッグで一番おすすめなのは、ベルト式。 いったんベルト位置をシート下で決めれば、あとはバックルを装着するだけ。 シートバッグの多くはこの形式となっています。

一方、バッグをシートに乗せ、上からバンジーコードで固定するのは簡単な方法です。 しかしフックを掛ける場所に悩んだり、走行中外れないかと手で押さえたりと、案外気苦労が多いものです。やはり、バイク専用のバッグに越したことはありませんね。

機能性で選ぶ

バッグ選びでは次の3点をチェックしておきたいものです。

  • 防水機能があるか

突発的な雨に当たっても、バッグの中身が濡れることがないよう、防水機能は必須です。 PCや着替えに限らず、持ち物が濡れてしまうことは避けたいですよね。 

  • ポケットやファスナーにカバーがついているか

バッグのポケットのファスナーを閉め忘れた場合、走行中の風圧でかばんの中の荷物が飛んでいってしまうことがあります。 しかしファスナーの上にカバーがあれば、風圧でカバーが押されてポケットが閉まるため荷物が飛んでしまうことを防ぐことが可能です。 ファスナーの上にカバーやベルトがついていると、うっかりミスをカバーしてくれます。

  • 運転しやすい作りになっているか

バックパックでは、ストラップが腕の動きを邪魔しないことが大切です。 ヒップバッグなら、シートに引っかかったり、またぐときの支障になったりしないものが望ましいでしょう。

利便性で選ぶ

利便性のよいバッグ=使いやすいバッグのことで、バッグ選びの基準のひとつです。

メイン部分とは別に、すぐ取り出したいものを入れるポケットがあると役立ちます。 たとえばスマホ用、地図用とポケットを分ければ、必要なときにすぐ取り出せるため便利です。 ポケットにはファスナーや面ファスナーのカバーがあると、さらに使いやすいでしょう。

シートバッグやタンクバッグでは、容量を変えられるタイプも便利です。

荷物が多いときは拡大し、少ないときはコンパクトに、荷物の量に合わせて容量を拡大できれば、突然荷物が増えてしまうような状況でも対応できて大変便利です。

ただし、製品によって違う可能性もあるため、購入時には必ずチェックしておきましょう。

負担の少ないもの・安定しているものを選ぶ

負担の少ないという点では、体につけるバッグ、とくにデイパックの肩ひもがきつくないこと、動きを妨げないことがバッグ選びには大切です。

もちろん中に入れる荷物の重さも関係しますが、体にフィットさせると安定感は増すため、胸や腹部を固定できるベルトがあると負担が少なくなるでしょう。

次にバッグ自体の安定ですが、エンジンの振動、路面からのショックを受けてもずれにくいものが望ましいです。底部に滑り止めがついているもの、ベルトを複数箇所で固定できるものが安定しやすいバッグといえます。

さらにベルトはさまざまな箇所に通せるものがよく、シート下・リアフェンダー・タンデムバー・ナンバープレートホルダーなど、どこにでも回して固定できる汎用性があるバッグだと非常に使いやすいです。

おすすめのバイク用バッグ5選

ユーロギアでは、さまざまなタイプ、デザインのバッグを多数ラインナップしています。

バックパックからサイドバッグ、テールバッグ等のうちから、おすすめ5アイテムのご紹介です。

バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
バイク用バックパック | NO DRAG MACH 5 + D3O PACK STEALTH
¥53,900

OGIO Mach 5 D3O

バックプロテクター付きバックパックで、マッハシリーズ中では非常に充実した作りとなっています。 耐水性があり変形しない外装は空力を意識したデザインとなっており、流線形の滑らかなデザイン、通気性のあるバックフォーム、取り外し可能なヒップベルト、ヒップアクセサリーポーチ等の使いやすい装備が満載。

内部には積層式ポケットがあり、15インチノートパソコン、ストレッチメッシュシューズ収納エリア等があります。 ロゴ反射材とパイピング反射材で、夜間に目立つ工夫も。 また人間工学に基づいたライディング専用ショルダーストラップ、取り外し可能なヘルメットキャリーストラップなど、ライダーの使いやすさをよく考えた作りとなっています。 リュック・バックパックカテゴリで、最もおすすめするアイテムです。

商品詳細
Liquid error (sections/pf-0f77aa49 line 203): product form must be given a product

D-STORM BACKPACK

最も人気なダイネーゼのバックパックです。

完全防水ロールトップデザインなので、雨水などがバックパック内にしみこむことがありません。

また、26Lと大容量なので、1泊のツーリングだけでなく、アウトドアにも最適。あらゆる天候に対応可能なので、ツーリングから普段使いまで、さまざまなシーンでお使いいただける便利アイテム。

背中に触れるバックパネルは、通気性に優れたパッドを採用。反射材も取り付けられているので、夜の走行にも安心です。

商品詳細
Liquid error (sections/pf-0f77aa49 line 227): product form must be given a product

DAINESE D-TAIL MOTORCYCLE BAG

シート後部上にセットするシートバッグで、DAINESEらしさにあふれる流麗なスタイルです。 シートバッグは何かと便利なので、1つは手元に置いておきたいアイテムです。

通常の容量は20.9Lで、デラックスメインコンパートメントのファスナーで容量が拡大できます。 その上には「DAINESE」のロゴがついたオーガナイザーポケット。 取り付けはユニバーサルウェブマウントシステムで、付属のストラップと前後4つのバックルで車体に固定します。

ライダーに嬉しい装備も多く、両サイドにあるモールドアクセサリーポケットは、いつでも取り出せる小物を入れるのに最適です。 バッグ自体の作りもしっかりしており、素材は厚みがあります。 強化された取っ手、バイクに優しいネオプレン滑り止めパッド、収納可能なレインフード等も付属。 1つあれば非常に重宝するバッグです。

商品詳細
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
バイク用タンクバッグ | M2 EXPANDABLE 8-12L TANK BAG BLACK
¥35,200

OGIO M2 Expandable 8-12L Tank Bag

タンクバッグのなかでも非常におすすめのモデルです。

他のタンクバッグと比べて特徴的なのは「シングルショット製法」で製造されていることで、カーボンファイバーグラフィックが施された流線型の外観は、防水性と空力特性に優れています。 拡張部分を使えば8Lから12Lまで容量アップでき、ポケットには上から操作可能なクリアトップが装着されていることも特徴です。

他には電源コードポート、取り外し可能な収納ポーチ、ショルダーストラップを装備しています。 さらには取り外しが容易なクイックリリースストラップやショルダーストラップで、乗り下りの際の取り外しやセットもスムーズ。 視線移動が少なく、常に視界に入っているタンクバッグは、ぜひそろえておきたいアイテムです。

商品詳細
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
バイク用シートバッグ | D-SADDLE MOTORCYCLE BAG
¥47,300

DAINESE D-SADDLE MOTORCYCLE BAG

タンデムシートなどバイク後部の左右に装着するバッグです。アメリカのエクストリーム系スポーツバッグ専門ブランド 、OGIO(オジオ) とのコラボレーションモデルとなっています。

1つあたりのサイズは、縦27cm×横43cmで、厚みはマチを閉じた状態の15cm/マチを開いた状態の22cmと可変です。 容量はそれぞれ22Lと30.3L。 バイクでの使用状況をよく考えた作りとなっており、流線形の滑らかなデザインシリコンを染み込ませた耐熱ボトム、バッグがずれにくいネオプレン滑り止めパッド、収納可能なレインフード等を備えています。

バイクへの取り付けは、車種を選ばない「ユニバーサルウェブマウントシステム」を採用し、持ち運びしやすい取っ手もあります。 外側には小物ポケットがついているのも嬉しいポイントです。

商品詳細
Dainese_Thumb.jpg__PID:dbb7eec1-a751-4f2c-b0b5-d17d76064356

ダイネーゼのバイク用バッグをすべて見る

まとめ:バイク用バッグを活用し、ツーリングを楽しもう!

バイク用バッグの種類、用途がおわかりいただけたと思います。 所有するバイクや走り方(ツーリングの距離、宿泊数など)を元に、ご紹介したバッグを2つ以上そろえ、用途を使い分けてパッキングするのがおすすめです。

いいものを買って長く使いたい。ユーロギアでは、そんなライダーにおすすめバッグを多数取り揃えております。 機能性に優れたバッグを買って長く使えば、あなたのバイクライフが豊かで快適なものになることは間違いありません。

※記事内の価格、情報は全て作成時点のものです。最新の情報は各ブランドページをご確認ください。

株式会社ユーロギア

記事作成 ユーロギア編集部

「モーターサイクル」「スキー」「自転車」等、アクティブスポーツを楽しむ方のためのセーフティギアを取り扱い。海外の複数スポーツブランドの総代理店として、全国に専門店を展開中。他、これらのスポーツを楽しむためのイベント開催も。

バイク用プロテクターの効果とは?その重要性を徹底解説!

Mar 13, 2023

プロテクターは、単に体を守るにとどまらず、一度習慣になると、ライディングの安心感、安全にも大きくつながります。プロテクターについて正しく理解し着用すれば、あなたのバイクライフがより安全で快適になるに違いありません。今回は、あなたの体を守ってくれるプロテクターについて徹底解説したいと思います。

目立たない膝プロテクターのおすすめバイク用ジーンズ3選|選び方も紹介

Mar 16, 2023

 転倒した際に膝はかなりの衝撃を受ける可能性が高い部位です。くわえて、ケガの治りが遅かった場合、のちの生活に大きな支障をきたすことになりかねません。このことからライダーにとって膝プロテクターの重要性はおわかりになるかと思います。その一方、ライディング時のカッコ良さも諦めたくないところ。今回は、膝プロテクターの重要性と見た目もおすすめのジーンズのご紹介です。

バイクジャケットはどうやって選ぶ?|着用するメリットやおすすめ商品も紹介

Mar 20, 2023

バイクジャケットと一言で言えど、季節、バイクの種類、走り方などによって選ぶべき機能が違ってきます。何を基準に選べばよいか分からない方へ、今回は、バイクジャケットに備わった様々な機能や特徴、そして夏/冬それぞれの季節におすすめなアイテムをご紹介します。

バイク用グローブの選び方やおすすめ商品をご紹介

Mar 27, 2023

バイクに乗るときに欠かせないのが「バイク用グローブ」です。バイク用グローブ着用の主な目的は手の保護にあります。 転倒時は手を地面に着くので手のひらを保護できるもの、さらに路面を滑って手の指や関節を擦ることもあるので、プロテクター入りのものが最適といえるでしょう。ここでは、バイク用グローブの選び方と夏用と冬用のそれぞれおすすめのグローブを紹介したいと思います。

バイク用グローブの選び方やおすすめ商品をご紹介

Mar 27, 2023

バイクに乗るときの必需品の一つが「バイク用グローブ」ですが、フロントブレーキとスロットル、クラッチという大変重要な操作を手で行っているため、手の感覚は非常に重要。ただ単に安全性を追求しただけのグローブでは、操作フィールが阻害されてしまうこともあります。今回は、グローブの選び方と、安全性・快適性・操作性を兼ね備えたアイテムをご紹介したいと思います。

バイク用脊椎プロテクターの選び方・おすすめの商品について解説

Apr 03, 2023

バイクで転倒したり事故に遭ったりしたときに、体を守ってくれるのがプロテクターです。 代表は頭部を守るヘルメットで、他には胸部・腹部・腰・膝・肘などのプロテクターがあります。これらプロテクターは安全意識の向上から徐々に普及してきましたが、2022年の統計では比較的普及してきた胸部プロテクターでも、着用率は約9%という低い水準です。今回は、ヘルメットや胸部プロテクターにも劣らない重要性のある脊椎プロテクターについて解説していきたいと思います。

バイク用レーシンググローブの選び方|おすすめのグローブも紹介

Apr 10, 2023

走行会やレースなどといった、バイクでサーキットを走る場面では、フルフェイスヘルメット、レーシングスーツ、レーシングブーツに追加して「レーシンググローブ」の着用も必須となりますが、レーシング用はプロテクション性が高いことが第一条件。今回は、レーシンググローブの役割や選び方のポイント、おすすめの商品を解説していきたいと思います。

バイクグローブはサイズ選びが重要!サイズ選びのポイントを解説

Apr 17, 2023

ライダーにとってグローブは、必要不可欠の存在。そのバイク用グローブの主な役割は、転倒時などに手を保護することと、アクセルやクラッチの微妙なフィーリングをライダーに伝える働きです。今回は、バイク用グローブの選び方において非常に重要なサイズ選びについて解説します。最適なサイズを選べばグローブの機能が十分に発揮され、ライディングは安全かつ快適なものになるので、ぜひ参考にしてみてください。